毎週、木・金・土のワークショップがすっかり定着して、

日曜日が、1週間の節目になっています。




3日間で(週によって違いますが)30~40名様ほどにお会いしているので

土曜の夜は興奮さめやらぬ(?)感じで、つい夜更かしをしてしまいます。




1D9C6EB9-2C97-4020-8038-0A18478D7B9B.jpg

連休があったせいもありますが、我が家に初めてマグナムボトルがやってきて

しばらく楽しんでおりました。(いつも飲んでる訳じゃありませんよ~)






そして、久しぶりにキットを持ち帰り、

EAE1755A-8CB6-463B-8B4C-D87C16F09D89.jpg

サムシェイラを広げてみようかな、と。

7月スタートの特別講座「クチュールストリング」の3回目の作品です。

気がついたら入荷待ちになってしまったので、

先日、追加お願いします~と、伝えました。







クチュールストリング、今すぐトライしたい方は、

NE0744_EL07.jpg

ソルディア3ネックレスがありますよ。

他の要素をなるべく入れずに、クチュールストリングの手法にフォーカスした作品です。






クチュールストリングは応用範囲が広いので、その全体像がつかめるように

あれこれ試行錯誤したのが、「特別講座」の3回構成です。

私の経験もあれこれ交えてお伝えしています。

7月スタートの金曜、土曜クラス、まだ余裕あります。





ここのところ続けてご遠方のみなさんから、「ブログ読んでます」のメールをいただきました。

また、ちょこちょこと、身の回りの面白いと感じたことなど、アップしようかな~と思いました。





あ、それと、ベーシック情報です。

金曜午後4名様でスタートしたので、久しぶりにアットホームなクラスです。
2回目からのご参加も大丈夫ですよ。1回目は日程ご相談してフォローします。

土曜ベーシックは7月スタート。残4名様。
5月末に土曜ワンポイントクラスがあるので、その辺が区切りかも。
土曜日をご希望の方は、早めのご判断がよいかと思います。

福岡ベーシックは、な、なんと残2です。
9月開催なのに、こんなに早くお申し込みいただいて感激です
近くなったら、お申し込みのみなさんにメールを入れますね。
お会いできること、楽しみです。




……あ、お洗濯が終わったみたい。

では、では、また。