4/19&20の
神戸特別講座「クチュールストリング」1回目、終了しました。
初めての場所でしたので、蓋を開けてみないことには……という心配はありましたが、
無事終了できて、20日の夜、帰途に着きました。ほっとしています。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
ほぼ、全員完成してお帰りになりました。
日曜クラスでは、大阪ベーシックご参加の方と「初めまして」のご挨拶。
そして、「勝手にお手伝い」と、
認定インストラクター大塚さんがアシスタントに入ってくださいました。
お疲れさまでした&ありがとうございました。
次回6月のご案内は、また近くなりましたらメールします。
また、関西方面のみなさまには、
神戸大丸の出店予定がありますので、近くなりましたらWEB発表と共に、
このブログでもご案内いたしますね。
さて。
帰りは写真を撮る余裕がでました。
以下は、おまけのお話。
午後7時頃、羽田からモノレールに乗りました。
空席がほとんどの車内で、私のほぼ正面に座った女の子がいました。
最初は、日本人じゃないな~、というくらいの認識でした。
目が合ったので、お互いニコッと。
浜松町に着いて、下車。
そのとき初めて気づいたのですが、彼女はなんと3つのスーツケースを持っていました。
連れがいるのかと思ったら一人。私は唖然。ありえない、でしょ。
立ち往生していたので、(一瞬、迷いましたが)お手伝いしました。
カナダから、お勉強のため来日して、秋葉原へ行くはずのバスに乗れなくて電車で行く、と言うことでした。
同じ方面だったので、彼女のスーツケースを1個お手伝いして、
山手線に一緒に乗り、車内表示を教えて、東京駅で別れました。
初めての日本、エレベーター表示もわからなくて、
すごく不安だったんだと思います。
(私も海外で同じような経験があるので、ほっとけなかったわけですが。)
一緒に写真を撮りたいと言われ、断ったけど、どうしてもと言われて写真を撮り、
別れ際にハグ。
で、ビーズバランスのホームページを教えました。
私、ここにいるのよ、と。
で、最後に。冗談みたいな話ですが、
彼女の名前はCat、なんですって。
私が「え?」という表情だったのでしょう。
「C、A、T」と、もう一度。
ネコですよ、猫。
疲れてましたけど、目が覚めました。
(→ワークショップに来ているみなさんならわかりますよね!)
いつか、ビーズバランスに現れたら、歓迎したいと思います。
わずか10数分の出会いでしたけれど、
素敵な日本滞在になりますようにと、祈らずにはいられません。
別れ際の「Enjoy everything!」
その言葉、そのままあなたにお返しします!
さあ、一休みしたら、
今週は、金曜と土曜、大橋ショップのワークショップ再開です。
神戸特別講座「クチュールストリング」1回目、終了しました。
初めての場所でしたので、蓋を開けてみないことには……という心配はありましたが、
無事終了できて、20日の夜、帰途に着きました。ほっとしています。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
ほぼ、全員完成してお帰りになりました。
月曜クラスのみなさんとランチ。
「写真、撮らなくていいいんですか?」と声をかけてくださって、「忘れてた!」と私。
「写真、撮らなくていいいんですか?」と声をかけてくださって、「忘れてた!」と私。
大阪から、奈良から、岡山から、明石から、宝塚から、三田から、元町から、西宮から、京都から、姫路から、もっとご遠方から……、つまり、いろいろ各地から、ありがとうございました。
日曜クラスでは、大阪ベーシックご参加の方と「初めまして」のご挨拶。
そして、「勝手にお手伝い」と、
認定インストラクター大塚さんがアシスタントに入ってくださいました。
お疲れさまでした&ありがとうございました。
次回6月のご案内は、また近くなりましたらメールします。
また、関西方面のみなさまには、
神戸大丸の出店予定がありますので、近くなりましたらWEB発表と共に、
このブログでもご案内いたしますね。
さて。
帰りは写真を撮る余裕がでました。
帰りは飛行機。(飛んでてよかった~)
東京のお台場みたい。
飛行機到着。これが羽田に戻るわけですね。
神戸空港のサイズ、事前に説明してくださったUさんの情報通りでした。
このサイズ、好きです。
神戸空港のサイズ、事前に説明してくださったUさんの情報通りでした。
このサイズ、好きです。
雲の上。実は爆睡の後です
みなさんの笑顔を思い出し、「行ってよかった」と思う、この瞬間が私の出張を支えています。
みなさんの笑顔を思い出し、「行ってよかった」と思う、この瞬間が私の出張を支えています。
以下は、おまけのお話。
午後7時頃、羽田からモノレールに乗りました。
空席がほとんどの車内で、私のほぼ正面に座った女の子がいました。
最初は、日本人じゃないな~、というくらいの認識でした。
目が合ったので、お互いニコッと。
浜松町に着いて、下車。
そのとき初めて気づいたのですが、彼女はなんと3つのスーツケースを持っていました。
連れがいるのかと思ったら一人。私は唖然。ありえない、でしょ。
立ち往生していたので、(一瞬、迷いましたが)お手伝いしました。
カナダから、お勉強のため来日して、秋葉原へ行くはずのバスに乗れなくて電車で行く、と言うことでした。
同じ方面だったので、彼女のスーツケースを1個お手伝いして、
山手線に一緒に乗り、車内表示を教えて、東京駅で別れました。
初めての日本、エレベーター表示もわからなくて、
すごく不安だったんだと思います。
(私も海外で同じような経験があるので、ほっとけなかったわけですが。)
一緒に写真を撮りたいと言われ、断ったけど、どうしてもと言われて写真を撮り、
別れ際にハグ。
で、ビーズバランスのホームページを教えました。
私、ここにいるのよ、と。
で、最後に。冗談みたいな話ですが、
彼女の名前はCat、なんですって。
私が「え?」という表情だったのでしょう。
「C、A、T」と、もう一度。
ネコですよ、猫。
疲れてましたけど、目が覚めました。
(→ワークショップに来ているみなさんならわかりますよね!)
いつか、ビーズバランスに現れたら、歓迎したいと思います。
わずか10数分の出会いでしたけれど、
素敵な日本滞在になりますようにと、祈らずにはいられません。
別れ際の「Enjoy everything!」
その言葉、そのままあなたにお返しします!
さあ、一休みしたら、
今週は、金曜と土曜、大橋ショップのワークショップ再開です。