DSCF5357.JPG

名古屋駅での待ち合わせは、「金の時計」。

お迎えに来ていただいて、ご一緒に会場へ。

すごーく助かりました





DSCF5396.JPG


DSCF5398.JPG

四日市からありがとうございます。

後味がピリッと辛いクッキー。

スタッフにも、大橋ショップの生徒さんにもお裾分けしました。

口に残る小さな衝撃が、

表情でわかって~

口にした全員を代表して、ごちそうさまでした。






DSCF5359.JPG

DSCF5360.JPG

初日のランチは天むす。

ほかほか温かいごはんの天むすは、初めてでした。

事前アンケートの結果が、こちらだったんですね。






DSCF5399.JPG

お忙しい中、来ていただいてありがとうございました。

次回フォローするので、ゆっくりやりましょう






DSCF5395.JPG

ご当地ラーメンだったんですね。

「きりんになってます」の、「きりん」に引っ掛けたのかと思いましたよ~






DSCF5390.JPG

1年ぶりの再会は、いかがでしたか?

相変わらずのパワフルさに元気をいただきました。





DSCF5363.JPG

DSCF5365.JPG

切り分けていただく、こんなに大きな水羊羹は、初めて。

食べられるかしら……なんて心配は無用で、ペロリと平らげましたね。

2日間とも、送迎お世話になりました。

おかげで、地図とにらめっこしないで過ごしました。






DSCF5376.JPG

栗きんとんの夏限定バージョン。

ツルリとした食感で、栗きんとんとはひと味違う美味しさ。

今回は、いろいろと事前の調整メールをくださって、ありがとうございました。






DSCF5393.JPG

甘いものの後には辛いもの。






DSCF5366.JPG

そうそう、会場近くに買いに走ってくださいましたね。

行列のできる人気店。なんですって。なるほど、です。




それにしても、みなさん、美味しいものには目がない方ばかり

食べ物談義、聞いていると楽しいです。

食関係に関わっている方も複数いらっしゃるし。







DSCF5392.JPG

名古屋で福来る。

新しく合流した方も、すっかりなじんでいらして。

迎えてくださったみなさま、改めて、感謝。







アドバンス後半も、実施します。

しばらくしたら、候補日のやりとりをしましょう。

みなさんの熱意に応えて私もブラッシュアップに努めたいと、気持ちを新たにしました

またお会いできますこと、楽しみにしています。