
高島屋フランス展に出展のみなさんとのプチパーティー。
2回目の9/8の方が、若干人数が多かったようです。
作品を囲んでしばし歓談。
制作裏話の一部をご紹介すると…
アクシデントの中、締め切りとの戦いだった方
「完成!」と思ったら、清水先生からさらなるアドバイスが
一方、清水先生はどこにいても、みなさんから届く途中経過報告に追いかけられていたご様子でした。
そしてスタッフ一同は、搬入、搬出等々、裏方仕事に奔走しました。
出展したみなさんも、同じく出展者であるビーズバランスとしても
そのときできるベストを尽くしたと思います。
限られた時間と、それぞれの立場で。
もちろん、それぞれに「もっと……」という想いはあるでしょうが、
まずはやり遂げたことに乾杯して、次への糧にしたいと思います。
ワークショップをするときも、講師の立場としてはいつもそうです。
そのときできるベストを尽くす。
(インストラクタークラスがスタートしましたので、横道にそれました。)
みなさま、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
追伸で。それぞれの方へ
…帰りの新幹線、無事乗れましたよね?
ご遠方からご参加いただき、本当にありがとうございました。
お菓子もごちそうさまでした。あの場ではお伝えできなかったので。
…お持ち帰りいただいた、たった2個のサンドイッチで、
ご主人様のご機嫌はとれましたか?
…変顔の赤ちゃんの写真、見せていただきましたよ~
…次回のステップアップクラス、(パワーに負けないよう)体調を整えて、お待ちしています。
また、お会いしましょう。