DSCF4717.JPG




おはようございます。(写真は数日前の、です)

大阪も残すところ2日となりました。




これまでのご報告を、少し




DSCF4723.JPG

まず、金曜&土曜の大阪ベーシック後半。

集合写真のかわりに、みなさんの製作中のお写真を1枚。





ベーシック前半と後半の8キットで、基本的な手法を身につけられました。





DSCF4729.JPG

黙々と製作中

ベーシック前半の作品、パラディドル(これ、基本のつけ方)よくお似合いです。





DSCF4730.JPG

ベーシック後半初日のアルソニア。

完成させて、立派です。ブルーがアクセントで素敵~







DSCF4721.JPG

美しいコーディネートもご紹介します(上級者編かな)

チョーカー風につけていらっしゃるのはパラディドル(これ、応用のつけ方)。

ラリエッットにしているのは、たぶん、ソラニアかな。

ブローチはデトロワですって。私もお初にお目にかかりました

阪急うめだのイベントにもお越しいただいて、ありがとうございます。

また、11/27からありますから~





DSCF4731.JPG

製作中の指に輝くのは

清水先生のワークショップで仕上げたリングですね

……清水先生へのご報告ってことで、撮らせていただきました。




ランチは、いつものイタリアン。

DSCF4726.JPG


DSCF4725.JPG

お料理の写真は……

すみません、宣言したにもかかわらず、撮り忘れました

おしゃべりに花が咲いたものですから~




おまけ。

ランチからの帰り道でのこと。

DSCF4727.JPG

「大阪らしくないですか?」と言われて。

そうかな???





日曜は、アトリエクラスでした。フレキシブルフレーミング。

懐かしい顔ぶれも。嬉しいです。


DSCF4737.JPG

鳥取のおまんじゅう


DSCF4738.JPG

芦屋のお菓子なんですね。連日お疲れさまでした。

それぞれに、ありがとうございました。




では、今朝はここまでにしておきますね。

みなさまも、よい一日を。