新年度、新しい学校で新学期ですね。

 

うちの子も学年が変わって、一年生からは持ち上がりで良き担任の先生が2年間もと思っておりましたが、異例のクラス替えとなり、先日ブログにも書きましたがDQNな親と子どもの家族とは別れました。嬉しいのですが、よくよく考えるとクラスが2クラスしかないので、また同じクラスになる可能性を考えると、うちの子の乗り越えるべき試練で、今回はたまたま先延ばしになったと、猶予をいただいた気がします。

異例のクラス替えの前には、アンケートがあってなんと誰と一緒になりたいか、誰と同じクラスになりたくないのか、撹乱があった様に思います。

 

ドキュンな言ってしまえば、嫌われ者の子どもは、皆んなに嫌われていました、誰にきいても大よそその子のことは嫌いで意地悪されたとか、自分勝手だとか約束を守らないだとか…、今振り返ると、私もそうだったのかなぁと思い起こされます。私は一人っ子で親から甘やかされて育った様に思います。暴力的で、時には女子にも暴力をふるった様な気がします。

 

昔はまだ、私の様な子供は多かったですし、子供も多く私の小学校は13クラス以上ありました。

 

私ごときの乱暴者では、目立ちもしない時代でした。

私の上を行く乱暴者は何人もいて、逆に四天王的に小学生たちに崇拝すらされていたような気がします。

 

しかし、現代的には小学生と言えども人に嘘をついたり、待ち合わせにいかなかったり、自分勝手だったりすると、途端に嫌われ者に降格していきます。低学年はまだ、勉強も簡単で勉強の出来る出来ないで、友達が別れることもないようですが、高学年になって行くと性格と学力で囲いが出来ると、子育ての終わった先輩友達から、言われました。

 

性格の悪い子は、基本的に勉強が出来ない子が多いらしく、出来る子供は、相手にしないので孤立して行く。

 

意地悪な子に対する対処法は、とにかく相手にせず、中学くらいまで頑張る。そうすると、勝手に格差ができてあまりに勉強もできない意地悪い子どもは、孤立して離れて行く…

 

これは、子育てを終えた先輩ママさんから教えてもらったことですが、ゾッとしますね。

 

それまで耐えられないようだったら、親が二人で学校の先生を訪問する。担任の先生が何も出来ないようだったら、教頭先生に話を持って行く。それでもダメなら、校長先生。それでもダメなら区の教育委員会へ、それでもダメなら東京都の文科省へ!いじめ問題そうだん窓口へ!

 

こどもさんが新一年生です。ウキウキして学校から帰ってきて今日あった話をしてくれるはずですが、なんだか沈んでいる。どうしたの?って聞いてみても何だかあやふやで、おかしい、親御さんも落ち着いてゆっくりと質問してみてください。

 

人間関係を一度メモしてみてもいいかも。

うちは、ドキュンな子どもをいち早くブロックできました。担任の先生とも話し合い、意地悪をさせないように向こうの親御さんにも、担任から話して貰いました。向こうの親は回答無しでしたが…ドキュンな子供の親はそ言う親がおおいです。

 

担任の先生も、役に立たない事例も有ります。そういうときは下を参考にしてください。良き学校生活を送れますように。

 

東京都北区教育委員会 いじめ相談問題窓口

電話番号:03-3908-9269

 

東京都いじめ相談ホットライン

電話番号:0120-53-8288

 

 

文科省子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)

子供のSOS窓口のリンク↑