FGN TL PG/PU交換。 ブリッジにいたずら | BigBoss仙台店のブログ

FGN TL PG/PU交換。 ブリッジにいたずら

どーもみなさんこんばんは!

お昼の方はこんにちは。 ゲンキマンです!

 

最近寒い日が多く、仙台の桜はまだ咲いておりません。

お花見は来週頃が見ごろでしょうか?

 

さ、今日はリペアブログです。

 

お預かりしましたのはFUJIGENのTL。

ご購入頂きまして、そのまますぐカスタムをさせて頂きました。

まずは元の状態です↴

 

 

 

パールホワイトガードが白いボディに映える仕様ですが、

今回はコチラのPU交換、PG製作・交換、配線の変更、そしてブリッジのカスタムです。

 

まずはバラシ。

 

 

もともとついていたPGからパーツを外して、

新しいガードの素材に罫書き、カットしていきます。

この状態ですと何色かわかりませんね(笑)

PUの部分は抜いてありますが、PUのサイズが変わるため更に加工

そして、スイッチがついていた部分にはまた違うスイッチが来ますので

位置を出して穴あけ。

 

まず完成してこちら↓

右が新しく取り付けるべっ甲のPGですね。

PUもサイズとセンター位置を割り出しながら加工終了

もちろん外周の面取りも完了しています。

 

そして、今回の実は目玉・ブリッジ。

 

 

こちらのオーナー様、

前回もストラトを購入→すぐ改造をしていただきまして

その時も同じ事を仰っていたんですが、

 

リアは使わないので、ふさいじゃってください。

 

というリクエストを・・・・・笑

 

前回はストラトなので、PGにPUの部分を開けずにお渡ししたのですが、

今回はテレキャスター。ブリッジにリアPUが乗っかってます。

 

ふさぐ方法を色々考えて、

出来るだけ違和感なく、少しでもカッコよく・・・・

と作業した結果がこちら↓

 

 

1から手作り、ハンドメイドです(笑)

ヘアラインのPGを加工してトップ面は段差が出来ないように。

さらに、ネジで止めてますがそのネジが違和感ない様

PUの1弦と6弦のポールピース位置にしてありますので、弦を張ると

綺麗にこの上を通ってくれるようにしてみました。

 

完全な悪戯心です。

ここまでやれとは言われておりません。 勝手な悪戯です。

 

そして全体を組み込んで完成です↴

 

 

なかなか渋く仕上がってくれました!

レバースイッチがあった場所には黒いポチポチのキルスイッチを。

PUセレクトしませんので、一番押しやすい場所のレバー部分につけました。

 

今回もご満足いただけた!!・・・・はず!!

オーナー様、ご購入、カスタムありがとうございました。

 

皆様も是非、こんな改造出来ますか?!

でも宜しいのでご相談くださいませ。

 

 

 

当店の各種SNSもよろしくお願い致します。

 

↓↓↓BIGBOSS仙台Twitter↓↓↓

https://twitter.com/bbsendai


↓↓↓BIGBOSS仙台FACEBOOK↓↓↓

https://www.facebook.com/ESP-BIGBOSS-%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%BA%97-1596480253951482/

 

↓↓↓BIGBOSS仙台Instagram↓↓↓

https://www.instagram.com/esp_bigboss_sendai/

 

↓↓↓BIGBOSS仙台のLINE↓↓↓