実物大『機動戦士ガンダム』2年ぶりお台場に登場! | 365日のファンタジー

365日のファンタジー

がんばろう 日本!!

男・和泉隆の人類は皆家族!広げよう繋げよう心の輪-090805_1317~0001.JPG

男・和泉隆の人類は皆家族!広げよう繋げよう心の輪-090805_1326~0002.JPG


高さ18メートルの実物大ガンダム像が約2年ぶりに東京・お台場に戻り、13日からセントラル広場でパーツの展示が始まりました。開始前には200人の熱心なファンが集まり、オープンと同時に立像の状態では見ることができなかった部分を間近に見たり、立像の右手には直接触れるなど、圧倒的な迫力を体感していました。21日まで公開です。


 実物大ガンダムは、ガンダム30周年プロジェクトとして09年夏に東京・お台場に建設され、これまで約415万人を動員しました。10年夏には「ガンプラ」発売30周年を記念したイベント「RG(リアルグレード)1/1ガンダムプロジェクト」の目玉として静岡にいったん移設されましたが、イベント終了とともに再びお台場に戻ってきました。

 頭・首・襟パーツや、肩パーツ、ふとももパーツなど14個のパーツが展示がされています。パーツ展示のほかに、「ハンズオンフォトポイント」では、長さ1メートルほどの立像の右手に実際に乗ることができ、「人力発電体験エリア」では、自転車をこぐとガンダムの目が発光する仕掛けなどを楽しむことができます。会場内には、飲食ブースや縁日ゾーンも用意されています。

 午前10時~午後6時まで。入場料は500円で当日の再入場が可能です。入場券の絵柄は日替わりで、13日は「アムロ・レイ」と「RX-78 ガンダム」、14日は「バナージ・リンクス」と「ユニコーンガンダム」の予定です。東日本大震災へのチャリティーを目的としており、収益の一部は復興支援の義援金として寄付するそうですよ。