Amplitube5! 買ってみた! | しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

時間の取れない社会人系のギター、DTM、音楽関連のブログです。プラグインや音楽機材周レビュー、楽曲動画投稿してます。お気軽にフォローお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCa24U0VZ5NaYlb88rnumyチャンネル登録お願いします!

セールで随分な割引だったのでAmplitube5 を買ってみました!

84%オフかなんかでしたかね。

 

前に無料のMESAのアンプがあった時に無料版のAmplitube CSは入れていたのですが、ほぼ使ってなかったので

今回購入して初めてまともに使ってみた感じです。

製品版にするとアンプもペダルもめちゃ多いですね。

が、

DAWでプラグインとして録音で使うというよりは、単体で起動して弾いて楽しむというのを

メインにしてる感がいろんなところで強いですね。

  • ステレオ対応してるけどLR個別設定必要
  • GUIサイズがDAW起動だと変えられない(環境によるかもですが)
  • TONEnetにDAWからだと繋がらない

あとちょっとポストEQが使いにくいかな。

GEQとパライコの他はNEVEとPulteqっつーちょっと癖が強い気がしますね。SSL系の方が扱いやすいと思うんだけどな。

詳細レビューは今更なのであまりやる気ないですが、とりあえずいろんなアンプあって楽しい感じですね。音はだいぶ良いと思います!キャビネットの癖が強い気がするのですが、クランチの音とか中々よかった。

上位版のAmplitube MAXにするとFenderだのOrangeのオフィシャル版使えたりしますが、正直ノーマルでも十分なラインナップですね。ただベースアンプはMAXにしないとAmpegがないのでそこかなぁ。