子連れプーケット① ホテル:アンサナラグーナプーケット | ❁まっちーの子育て日記❁ 日本と海外行ったり来たり

❁まっちーの子育て日記❁ 日本と海外行ったり来たり

旦那の転勤で海外で子育て奮闘中です♡
2014年生まれの息子の育児のこと、現地でのこと書いてます。


2月のセブで全然楽しめなかった我が家。
ちょぼが1歳のうちにリベンジ!!!
ということで、プーケットにいってきました飛行機



今回も駐在先のHISにお世話になりました。

今回のホテルはアンサナラグーナプーケット。
旧シェラトンです。


プーケットといえばパトンビーチらしいですが、お友達がめっちゃ人がいて、息子連れて歩くの大変だった…と言っていたのであえてのバンタオビーチ浮き輪波


バンタオビーチには5つのリゾートホテルが隣接してて、各ホテル間をシャトルバス、ジェッティーという船が往き来しています。

ちょっとランチに他のホテルへ~とかもできちゃいます。
あと、キャナルビレッジという商業施設もあります。そこへもシャトルバスとジェッティーでいけます。
キャナルビレッジのことはまた別記事にて。


{381C061C-9DAC-4B59-848D-A20F4D2F7044}

画像おかりしました。
ご覧の通り、ほんと広いんです。


{636C0F20-8F7E-4402-AFC2-D0F97FB6A4DF}

ロビーからの景色。
雨季らしいのですが、晴れてます太陽


{55D8B0B7-2290-427D-AAF0-FFCFE5473A70}

画像暗いですが、落ち着いた雰囲気です。


{EA952B1F-4199-412D-9CBF-7F6062AF38AB}

南国らしいお花もラブ

{5479499E-F221-4939-B7CF-9760B13F8D89}

夜のロビー。
画像おかりしました。


{ADC38308-7459-487B-BE2F-D62FBC7A8901}

ウェルカムドリンクは写真撮り忘れましたが、多分このお花のお茶でしたジュース
すごく鮮やかな紫色で、味ははちみつレモンって感じでした。

{889CEF93-1ACB-449B-B3B0-7425290314F6}

1番安い部屋ですが、広さは十分。
子連れに優しくて、お買い物から戻るとベビーベッドが置かれていたり、ぞうさんとヒトデのぬいぐるみが置かれていましたウインク

あ、ただ床がね、石なんですよね。
赤ちゃん落ちたら痛そうです…
我が家はベビーベッドではねないので、ベッドの片方を壁に引っ付けて、足元にベビーベッドを置いて落ちない対策をしました。


{BF30496D-5482-438F-89D1-7ADE0EA1F6AD}

お風呂はなぜか階段おりて入るスタイル笑い泣き
シャワーカーテンがないので水飛びまくり。
あとシャワーは固定式だったのがいけてなかったかなー。
水圧はOKグッ


{8B0AC956-60A5-4423-89BF-1EE3A2F41F4D}

お部屋からの景色はこんな感じです。
湖?ラグーナビュー。
その奥がビーチです。

直接プールに入れる、プールビューとかもありましたが、プール入ってる人たちの声が結構聞こえてうるさそうです。
安いお部屋だったけど、静かにすごせて結果オーライですキラキラ


コンセントは日本のものがそのまま入ります!
でも変圧器は必要。
お風呂のコンセントも115vからで日本のものは変圧器がないと使えなさそうです。