これも少し前のことになりますが、奥田涼子さん主催のおしょうゆ作りレッスンへ参加してきましたよ
涼子さんは今は東京在住ですが、以前は福岡でローフードの講座などされていました。
東京でもフードコーディネーター、ローフードマイスター、発酵マイスター、オーガニックセラピストとしてご活躍されています

私は恥ずかしながら出産までまったく食に気をつけていませんでした。
外食が好きだった(これは今もか )ですし、ジャンクフードも食べたくなったら好きに食べてました。スイーツも大好きで量も結構食べる。
揚げ物大好き。。。などなど。体に悪いとされている食べ物が結構好きでしたね。
今もその傾向はありますが、だいぶ改善されました。
そのほうが体の調子がよいです。

出産してからやっと食に気をつけるようになり、無農薬のお野菜を頼んでいますが、調味料は、、、残念ながらスーパーなどでは買いたいというものがありません。
なので自然食品店などで購入しております。
今年からお味噌を仕込んでみて手間は少しかかるけど、自分で作るほうが安全だなーと思っていて、、、お味噌の教室で「おしょうゆも時間はかかるけど材料があれば簡単だよ~」と小耳 にはさんでいたので誰か教えてくれないかな~?と思っていたのです。

前置きが長くなりましたが、というわけで、、、まずは日本に何種類のおしょうゆがあるのか?いいお醤油の見分け方や、おしょうゆの成分、や、おしょうゆのランク、などおしょうゆ豆知識のお話をいろいろ教えていただいた後に・・・

利きしょうゆをしました
 


{003AA85E-2303-427D-A8CF-B74B9E0A5B7D:01}

これ、なかなか難しかったです

4問正解でした~ 6種類全然味が違いましたよ~。

そしていよいよおしょうゆ作りへ。

しーちゃんもエプロンしてお手伝いしてくれましたよ

{3C1C1604-98E1-4FE0-8C94-A5291E75142C:01}

このおしょうゆの材料、とってもこだわっていて、お塩は輪島のお塩。
麹は涼子さんのお知り合い?のおしょうゆやさんから特別にできたてをわけていただいたそうで・・・とても貴重でやっぱり参加してよかった~

最後にみなさんとマイおしょうゆと一緒に記念撮影

 
涼子さん、参加されたみなさん、ありがとうございました