道の駅完全制覇の軌跡 第31章 「おんねゆ温泉」 | ★理容福原 店長の人にやさしく 自分に厳しく★

★理容福原 店長の人にやさしく 自分に厳しく★

子供さんからお年寄りまで親切・丁寧がモットーのアットホームなお店です。東区で昭和47年創業以来、長年琴似で愛され続けてきたお店です。スタッフ一同心よりお待ちしております。
ぜひ一度ご来店ください。   

道の駅完全制覇の軌跡 第31章 「おんねゆ温泉」



道の駅「とうま」から実に112km!2時間14分かけて(すでに夜中の2時過ぎ)道の駅「おんねゆ温泉」に到着。

せっかくの温泉なのに、車中泊。

セラは天井までガラスなので、昼は温室のようで、夜は冷蔵庫のよう。

ナイスなクルマです。

しかも、寝ていてもまる見え。

まあいいや。

ほとんど倒れないシートを倒して、毛布にくるまって、下手したら凍死する寒さの中眠りにつきました。

★理容福原 店長の人にやさしく 自分に厳しく★

★理容福原 店長の人にやさしく 自分に厳しく★

朝起きてびっくり!

牛乳何杯飲んでも300円!!

2リッターくらい飲まないと元を取れないんじゃ…

バリウムじゃないんだから・・・




さあ、ここを出発するのが早朝6時。

これから深夜2時までの20時間、1000kmぶっ続けの耐久レースです!

セラが壊れるか、ボクの体が壊れるか!




ホームページより抜粋 「インフォメーション」

★理容福原 店長の人にやさしく 自分に厳しく★

国道39号沿いにある道の駅「おんねゆ温泉」は、大雪観光圏と阿寒・網走・知床観光圏を結ぶ中継地点であり、周辺には歴史ある温泉街「温根湯温泉」があります。
見どころは、からくり人形と世界最大級のハト時計を組み合わせた、高さ約20mのシンボルタワー「果夢林」。時報に合わせ、さまざまな楽器を手にした森の妖精が踊りはじめると、羽の長さ約2mという大きなハト「ポッポちゃん」が登場します。

この道の駅シリーズでは極力自分で撮影した写真を使っていますが、夜中の撮影によりわかりずらかったり、撮り損ねた写真は、ホームページからの転用や違う日に撮った写真を添付していることがあります。
よりよく皆さんにその風景をわかっていただけるための工夫と見て、ご了承ください。



↓ランキングにご協力を!↓


にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ


理容師・美容師ブログランキング


↑さて、今日は何位かな~?↑