ヴィクトリアマイルの予想と結果 


   ◎グランアレグリア   1着

   △マルターズディオサ   9着


   グランアレグリアは予想通り、ケタ違いに強かったです。

   マルターズディオサは左回りが良くないのかな?ポンコツ予想でした。



   さて、今週はオークス。

   桜花賞上位組でほぼ決着すると予想します。


   中でもアカイトリノムスメを本命にします。初コースの前走も差のないレース。ルメールに乗り替わるのもプラスです。


   対抗はアールドヴィーヴル。馬体重が維持出来れば、距離延長が有利に働くとみます。 


   ソダシは距離延長そのものは問題はないと思いますが、完成度が高く上積みは疑問です。


   ククナは、内枠を上手く捌けば東京コースで上位を見込めます。


   桜花賞組以外では、ユーバーレーベンを押さえます。過去ソダシと僅差のレースをしている実力と、目標をオークス一本に絞って調整していて不気味です。


   桜花賞3着のファインルージュは、母系のボストンハーバーが気になります。距離延長がマイナス要素とみて外します。

   


   ◎アカイトリノムスメ

   ◯アールドヴィーヴル

   ▲ソダシ

   △ククナ

   △ユーバーレーベン


  


   〔ロジータ号   川崎記念〕


   オークス絡みの写真がありませんので、強い牝馬と三冠レースということで、昔の写真を引っ張り出しました。


   ロジータ号はレース名に名前が残されているように、南関東での最強牝馬でした。

   3歳時には、羽田盃・東京ダービー・東京王冠賞と三冠を制し、年末の東京大賞典にも勝利。


   4歳になり引退レースとなったのが川崎記念です。当時は地方交流レースとはいえ、ロジータ以外に有力馬の出走はなく、2着馬に大差勝ちしました。

   単勝は100円返しでした。



本馬場入場時、


馬なりのままゴール。



旧馬齢表示です。