スラリと長く伸びた足を手に入れたい!! | 10年後も健やかでキレイ! サロンluceビューティーコンシェルジュmaki

10年後も健やかでキレイ! サロンluceビューティーコンシェルジュmaki

誰だってみんなシンデレラ!!
ボディリメイクアドバイス講座と
尾張旭・瀬戸2か所のエステサロンで
あなたのキレイをトータルに応援します!

名古屋/尾張旭/瀬戸/長久手にて講座開催中

誰だってみんなシンデレラハート①

シンデレラプロデューサーmakiです!!

 

ハイウエストなどの

脚長効果のあるファッションが流行していますね!

 

こういう流行は本当にありがたい(・・*)+

 

できることなら

脚は長ーーーーーーく見せたいビックリ

いつまでたっても乙女心ですねぶーimages-35.jpeg

では

脚の長さは変えるのは難しいですが

今日からできる

脚をスラリと長く見せる方法をいくつかご紹介します!

 

美脚と言いますが

スラリと長く見える美脚には黄金比率があります

 

脚の付け根から膝までの長さと

膝からかかとまでの長さを比べてみてくださいね!

 

この長さの比率が

付け根から膝:膝からかかと= 3 : 5

 

これが黄金比率です

 

ヒールの靴を履くと

黄金比率に近づくため

細く見える効果があるんですね!

 

ではその数値と違っているからと言って

あきらめないでくださいビックリ

 

3:5に近づけるように見せ方を工夫してあげればOKですちょこ

images-41.jpeg

まずは膝下を長く見せるためのポイントになるのは

なんといっても「ひざ」です

 

膝上のお肉がドーンと鎮座していたり

膝そのものがたるんでしまっていたり

膝の黒ずみなどで下がって見えてしまっていたりしませんか?

 

まずは

膝上のお肉が気になる方は姿勢をチェックしてみてください驚き

 

原因の一つとして考えられるのが

前重心になってしまっているということ

 

まっすぐ立って横から見た時に

くるぶしの真上に骨盤や肩、耳のラインが来るのが正しい姿勢

 

ところがこれよりも前に出ている方は要注意です!

 

前ももで体重を支えるため

前ももが張り出して膝の上にお肉が乗っているような

状態になってしまう場合が多いです

 

身体の後ろ側の筋力が弱いことも考えられますので

まずは正しい姿勢を意識してキープできるように

日ごろから意識してみましょう!

 

次に

膝のたるみが気になる場合

太もも(特に内側の筋肉)が衰えることで

膝がたるみやすくなります

日常生活ではあまり使わない筋肉なので

意識して使ってあげることが大切ですキラキラ

 

そして

膝の黒ずみですが

摩擦などで黒ずむ場合がありますので

日常生活の中で膝をつく体制になることが多いかもしれません

洗濯物をたたむ、拭き掃除、片付けなどで

膝をつく場面はけっこう多いもの

まずはどれくらい膝をついているのか確認してみてもいいですね!

 

そして

膝が黒ずんでいる場合は

お肌の角質が厚くなっている場合があります

ピーリングやスクラブなどでケアをするのもよい方法ですおんぷ

乾燥していても黒ずんで見えてしまいますから

保湿も忘れずに!!

 

膝の位置ひとつで

脚の長さの見え方が変わってきますので

試す価値あり!ですカオ^^

 

「老化」とあきらめる前に試してみてくださいね!

最後に

普段、パンツスタイルが多くて

色白で傷もないとってもきれいな脚の方も多いですね!

 

”今日はスカートをはく!”という日は

保湿のケアを忘れないでくださいね!

 

普段、脚を出さない分

乾燥していることを見逃してしまっている方が多いのも事実です

 

色白でお肌が乾燥していると

のっぺりとした印象を与えてしまうため

せっかくキレイな脚なのにもったいないビックリ

 

保湿することで立体感を感じられる質感にチェンジしましょう!

ハイライト効果のあるクリームなども売られていますから

脚の前側の中央にスッとハイライトを入れるだけでも

黄金比率に近づけて見せることができますよハート

 

 

 

シンデレラプロデューサーmakiの著書

「魔法で自信を手に入れる~シンデレラへのステップ」

Amazonより好評発売中!!