今年の関西学生の春リーグに出場される
京都大学の選抜メンバーのバッテリーが
ヤマト回内投手用Wベルトグラブ
ヤマト回内捕手用ミットを購入にご来店!
2月1日に朝7時から地元の大和グラブ神社様で
しっかりご祈祷されたヤマトグラブ、ミットたちです。
O君投手の以前は回外グラブ((左)でした。
それが今回は魂を込めた回内グラブ(右)
挿入感覚は全然違うそうです!
これからキャンプで投げ込みが始まります
初期条件の設定です。
最初の初期設定は手や足に装着する
グラブ、インソール、スパイク、ソックスです。
さらに今回は姿勢を整えて
骨盤を前傾にするヤマト回内一本下駄を
実際に体感して頂きました。
すると彼の軸足の足裏に異変が、、、
下駄に載る前の足型
小指が載っていない
インクが外側にあるので
足が外旋しているのが解ります。
それが15分ていどの1本下駄使用後は
小指もしっかり写りました。
全体的にバランスのいい
フットプリントがとれました。
これから回内インソール、回内ソックスを
併用したら理想的な回内投球動作が
完成していきます。
また、学びに来たいとの事です。
これから回内投球動作のさらに
深い部分をお伝えしていきます。
=====================
また、今お持ちの回外グラブを
回内グラブに加工するサービス行っています。
加工内容
ウェッブを回内ウェッブに
ポケットを回内ポケット構造に
グラブレースを新しくして
回内とじにします。
これで大体1万円ぐらいです。
内袋交換は別途1万円ほどかかりますので
早めの回内加工を進めています。
内野手も外野手も依頼が来ています。
こちらは6000円~8000円です。
まずは、現物の写真を送ってください
詳しくお見積りします。
お気軽にお問合せ下さい。
G-LOVE