よかったら私が書いているメルマガ登録してください。 これから「梅原のここだけの話」で、現役スカウトと話した裏話や ブログにかけないことを送っていきます。 ある大物メジャーリーガーに会えるかも! また東京でも回内グラブの勉強会します! 登録お待ちしています!
======================
|
「手が小さいので困っています。」
「ソフトボール3号が大きいので上手くキャッチできない~~」
「外野手用グラブが指先に力が入りにくい」
「逆シングルのイメージがわかないです。」
などなど
グラブのご相談を日々受けています。
その時に、いつもお勧めするは
女性や握力の弱い指の細い選手にも最適な
2・1・1グラブ
小指2本がけ仕様 をお勧めします。
レギュラーの5本指はこちら
2本がけとはこの用になります。
そうするとこのようなことが可能です。
そのためには
「かぶせ締め」カスタマイズがお勧めです。
これはボールを握る時の手の
対立運動がしやすくなる方法です。
ベルト部分が上に出る状態の簡単カスタマイズです。
これをすると2本がけをした時の
手の薬指の甲に負担がなく
とてもスムーズにグラブの中で手の骨が動きます。
そのカスタマイズ方法を
ヤマト工房のHPのなかでも公開しています。
http://www.bba.co.jp/area_6_3.html#kabuse
野球大好きの手の小さなお子様に
もっと上達してほしい
大切な選手のために1度してあげてください。
弊社が独自で考案し作成した
日本に弊社しかない少し長めのレース通しがお勧めです。
興味のある方はご覧ください
捕球動作が変わりますよ!