新感覚! 最強汚れ落としヤマトコンディショナー | 親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

グラブの回内構造を体得するだけで守備、送球、投球、打撃、走塁など全てが変わります。親子で楽しく学びましょう!

激しいプレーや練習が終わったあとに
あなたの相棒のグラブ・ミットの
お手入れをしっかりされていますか?
 
 
ヤマトグラブ工房が10年以上かけて
ホワイトプロダクトさんの研究者と共同研究した、
高級素上げグラブに最適の新感覚のどこにもない
次世代のグラブ汚れ落としローションが今人気です。
 
ホワイトプロダクト社は、大正8年創業の100年の
歴史を持つグラブお手入れメーカ―の老舗です。
 
 
お蔭様でこのコンデイショナーは、
全国で多くの方が御愛用されています。
 
ちなみに
カバンやお財布に使用される方もありますがOKです。
私もスタッフも紳士靴、お財布、カバンにも愛用しています。
 
 
実は、この商品の前のタイプは10年前
楽天市場でも売り上げNo1になりました。

4年前にその中身もさらにバージョンUPして
重くならない、匂いが少ない、でも汚れが取れて
革に潤いを与えるように改良しました。
 
(注意)グラブローション、クリーナーは
各メーカーでその成分・効能が違います。
 
他メーカーさんが通常販売しておられる
70mlの小さなサイズでなく(30日~40日で終わる)

弊社の場合は190ml(大)と395ml(特大)の
お買い得サイズの販売が全体の95%以上です。


弊社の場合80mlなら10m当たり90円ですが
190ml(大)1500円なら10ml当たり76円
395ml(特大)2400円なら10ml当たり59円31円も御得!
 
 
 
弊社は、過去にそのすべてを実験し
単なるグラブレザーに対して
クリーナー、ローション効果にの汚れ落としてだけでなく
革の状態をしっとりするよりよくするために
 
 
グラブコンディショナー効果を開発
重くならないタイプ完成しました。
 
 
汚れを取ってから
グラブのコンデイションを整えたいからです。
外側、捕球面は勿論
手入れ部分もしっかり行ってください
 
乾燥機で水分を飛ばしてからなら最高ですね。
 

 

【特徴】

 

・使用後、グラブが重たくならない
・革が硬くなりにくい
・異臭(きつい匂いがグラブ残らない)
・カビが発生しにくくなる(必ず乾燥ケースで乾燥して行ってください)
 グラブのレザーコンディションを自分で整えていきましょう。
 
 
使用方法は
1) グラブに手を入れてグラブが乾燥しているか確認してください
2) グラブの繊維に沿って正しくブラッシングしてください
   (動画で紹介しています)
https://m.youtube.com/watch?v=eOrvD6jv_60
https://m.youtube.com/watch?v=x74O2JOp2aY
 
3)捕球面だけでなく背面もしっかり汚れを取ってください
4)手入れ部分もしっかり汚れを取ってください 
  黒カビ(異臭、革の亀裂の原因)を防ぐ防菌効果があります。
5)綺麗な布で浮いてきた汚れをしっかりふき取ってください。
6)1日練習後、もしくは平日練習は3日に
一回は汚れ落としをして革のコンディションを最高の状態にしてください。