二年参りと言う風習♫ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。



二年参りと言う風習♫




お早うございます❤️

【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
&
【ナチュラルフラワーアーティスト】
 
【床屋らしからぬ床屋】を目指している
 
理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 
『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)





只今【年末年始スピードくじ】開催中~♫





大晦日の夜。


お店にプチ祭壇を作成して・・・・・







紅白歌合戦が終わった頃を見計らって、いざ外へ!

【二年参り】

を敢行致します!

二年参りとは年をまたいでお参りをする風習で、2022年最後と2023年初めにかけて神社仏閣にお参りする事なのさ♪

我が家では私が子供の頃から二年参りをしているから、大人になった今でも家族行事として続けております👍







ってな事で、2022年の最後は檀家になってるお寺で除夜の鐘を突くよ!






108つの煩悩を振り払って新しい年を迎えるんだぁ~🤣

・・・・・ってか、煩悩だらけで振り払えているか心配ではありますが。

この除夜の鐘はお願いする場所じゃ~無くて煩悩を振り払う場所だから、『受験に受かりますように』って若人がたくさん来てたけどチョッと違うんだよねぇ~。

残念!!!








んで、家族全員の煩悩が振り払われた後は、氏神さまにご挨拶💖






移動中に年が明けて2023年になったよ♬

だから氏神さまへのご挨拶が初詣~👍

大きな神社に行くのも良いけど、暮らしている土地の神様も大切にしないとね。







まずは昨年のしめ縄やお守りをお焚きあげして~♫







昨年は無事に過ごせた感謝と、家内安全・商売繁盛のご祈願を行います😆







あっ、因みに私は【初穂料】として包んで行くので、境内の中に入ってご祈願させてもらってますよ♬

小さなお社だけど、少しでも神様の近くでご祈願したいからね👍







そんなこんなで2023年も始まりました~♬

さてさて今年はどんな年になるのか?

その行方は・・・・・

全ては自分次第です!





【理容あづさのお休み】


2023年
1月
1日(日・祝)
2日(月)・3日(火)
9日(月・祝)
15日(日)・16日(月)
23日(月)
30日(月)


でぇ〜す💖


 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



潤髪・艶髪【ヤクジョ認定サロン】




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 
店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?
 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558