陶器に穴を開ける方法!リターンズ♬ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。



陶器に穴を開ける方法!リターンズ♬




お早うございます❤️

【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
&
【ナチュラルフラワーアーティスト】
 
【床屋らしからぬ床屋】を目指している
 
理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 
『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)




何の変哲も無いコチラのマグカップ♫








陶器で作られたマグカップなんですが~・・・。

このマグカップに穴を開けて植物を植える鉢にしたいとのご依頼が!








確かに販売されている鉢って可愛いのが無いよねぇ~😱

こうした陶器のカップや100均の可愛い小物入れを鉢にできたらなぁ~。

なんて思った事、有りますよね💖






私は有ります🤣






ってな事で今日は、このような本来『鉢』じゃ無い物に穴を開けて『鉢』にしちゃおうってブログです♫

因みに初代の【陶器に穴を開ける方法】のブログはコチラ!
⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬




今から7年前、2015年のブログなんだねぇ~😅






しかし!

7年経っても方法は変わり無かった😆

それだけ、この方法が秀逸って事なんじゃねぇ~🥰







ではでは、早速穴を開けてみましょうかね♬

用意するのは『これ鉢にしたら可愛いんじゃねぇ~💖』って容器かカップ。

そして・・・・・






パワーのあるバンドルーター!!!

コレ大事だよ。

安いバンドルーターも売ってるけど、陶器に穴を開けるにはパワー不足ってのが大半。

パワーが無いと穴が開く前にルーターが止まっちゃう😱

なのでパワーのあるバンドルーターを使って下さいな♫





そしたら底に水を張ってぇ~・・・

(水を張らないと摩擦熱で陶器が割れたりルーターのビットが欠けたりするから要注意)







ドリルじゃ無くて削るビット(先端)でガリガリと採掘していきます🤣







歯医者さんが歯を削る感じかな😁






陶器によって厚さが違うので、少し削っては中を見るを繰り返してね♬

一気に開けちゃうと貫通した側の穴周辺が欠けちゃうから注意が必要だよ!

皮一枚残して穴を開けたら、内側から削ってあげると完璧~🥰






はい♪

綺麗な穴が開いたね💖





でも、鉢に穴一つだと少ないから、適当に穴を増やしちゃいましょう😆






中心がズレたから穴の位置が歪んでしまったけど、まぁご愛敬って事で😅








この作業を延々と繰り返せば・・・・・






可愛い陶器の小鉢や容器・マグカップが鉢に早変わり~~~😍

ここに植物を植えたら最上級のお洒落インテリアになっちゃうねぇ~♫

・・・・・・・・・・ヤバ!

商売になるかも🤣




【理容あづさのお休み】


10月
3日(月)・4日(火)
10日(祝・月)
16日(日)・17日(月)
24日(月)
31日(月)

でぇ〜す💖


 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



潤髪・艶髪【ヤクジョ認定サロン】




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 
店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?
 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558