急いで作らされた・・・色染め千日紅のグラスハーバリウム♪ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。

お早うございます❤

 
【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
 
【床屋らしからぬ床屋】を目指している

店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 
『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)



【急いで作らされた・・・色染め千日紅のグラスハーバリウム♪】




ある日の朝。

『あのさぁ〜〜〜。子供がお世話になった学校の先生が移動になったから、花束の代わりにグラスハーバリウムをプレゼントしたいんだよねぇ〜💖』

『だから・・・・・明日までに作って!』

byヒサピョン。




はい?

明日まで〜〜〜?







まぁ、急げば作れない事も・・・・・無いかも知れないし作れないかも知れないし。。。

えっ?

ゴチャゴチャ言ってる暇があったら、さっさと作れって?

はいはい。

頑張って作りますよぉ〜〜〜😭









って事で、急遽1日でグラスハーバリウムを作る事になりまして。。。

在庫の色染め千日紅をチェック♪




うん。

まだまだ有るな♪

よし。

1色で3個も用意すれば作れるか😁





私が作った色染め千日紅のドライフラワーは茎ごと乾燥させているので、まずは花をヘッドだけにカット!

さすがに9色27個の色染め千日紅は迫力あるなぁ〜💖








そして容器となるグラスも用意してぇ〜。


(グラスは洗浄・漂白・乾燥したヤツにラップをして保存してました〜)





色染め千日紅でも色が染まって無い箇所や余計なモノを取り除いて〜・・・。




後は適当にグラスへ入れるだけぇ〜♪♪♪

















ってな訳、無いよね😁

実はこの作業が一番重要なんです!

だって、どの角度から見ても色染め千日紅が綺麗に見えるように入れなきゃ〜だし、配色にもこだわるよ😤

そして花びらが取れたらピンセットで拾い上げなくちゃ〜だし。。。

この作業で作品の85%が決まるって言っても過言では無い!








そしてセンス良く配置したのがコレだぁ〜😁







はい、綺麗〜〜〜♪

後はシリコン樹脂を流し込んで終了〜💖






えっ?

コレなら1日で作れるだろうって?








チッチッチッチッチッ!

それは素人の考えだねぇ〜。

実はこのグラスに一気にシリコン樹脂を流し込むと、必ず失敗します!






【まずは気泡がアワアワ残って、主役の花が良く見えなくなる。】

【伸縮率の問題で、どこかに修復不可能な亀裂が入って、大きな気泡が後から後から発生し続ける。】

【せっかく完璧に配置した花が回転や移動してしまう。】

などなど。。。

仕上がりが汚くなる失敗のオンパレードになってしまうんだぁ〜😭







な・の・で。

《大一段階!》

シリコン樹脂を花の上からトロォ〜〜〜っとかけて、花同士を結合させる。

これで中の花は動かない〜♪






《第二段階!》

このグラスの大きさで色染め千日紅って素材なので4層に分けてシリコン樹脂を流し込む。

コレはグラスの大きさや中の花によって3層になったり5層になったりします。









ココで素朴な疑問。

何層かに分けると境目が出来て見映えが悪くなるのか心配。

って人、居るかなぁ〜。

実はこのシリコン樹脂。

層にしても境目がまるっきり見えなくなるんだぁ〜😆

あっ、でも・・・・・

注意事項が有るから、ただ何回かに分けて入れるだけだと失敗するかなぁ〜。








その極意が知りたいって人は連絡下さい。

今ならzoomで教えちゃうよぉ〜💖

・・・・・・・・・・有料になるけど。。。









そうして4回ほどに分けてシリコン樹脂を入れたグラスハーバリウムが・・・・・

コレだぁ〜!!!











はい。

どちらも綺麗〜〜〜💖




しかもシリコン樹脂を入れると、花がイキイキするでしょう😄





これぞハーバリウム・マジック!

オイルでも樹脂でも、完成させた時の事を考えて配置するのもテクニックの一つなのさ♪








さてさて、何とか間に合いましたよ。

んで、どっちのグラスハーバリウムを持っていくの?

あぁ〜〜〜コッチを選ぶのね。

それじゃ〜残った方は理容あづさ店内で販売するからね😁





果たしてヒサピョンはどちらのグラスハーバリウムを選んだのか?

気になる人は、残ったグラスハーバリウムを理容あづさ店内で販売してるから、確認しにおいで🤣

何なら購入してくれても・・・良いよ💖



理容あづさのお休み


《4月》
6日(月)・7日(火)
13日(月)
19日(日)・20日(月)
27日(月)

でぇ〜す💖


 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 

店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?

 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ハンドメイド作品を小量ですがminne(ミンネ)に出品しております。
よろしかったら見て下さ〜い♪
【minne(ミンネ)】
コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558
 



 

最後までお読みいただき有難うございました。
よろしかったら読者登録をしていただけると幸いです。


 
個性心理学で私は『波乱に満ちたペガサス』の私です。
 
ヨロシク