薔薇とカスミソウのグラスハーバリウムが完成〜♪ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。



お早うございます❤



キャッシュレス決済が使えます♪



 
【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
 

【床屋らしからぬ床屋】を目指している

店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 

『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)


💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰
《10月1日の消費税増税に伴い料金の値上げをさせて頂きます》
💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰




【薔薇とカスミソウのグラスハーバリウムが完成〜♪】




オッチョコチョイでいつも私のハーバリウムを落としてはシリコンオイルを床にぶちまける人へのプレゼントって事で。

倒しても安心な固まるシリコン樹脂で作ったグラスハーバリウムを作成中〜♪




そこで今回はシリコン樹脂で作るグラスハーバリウムの作成風景とワンポイントアドバイスをご紹介💖

ぜひ参考にしてみてねぇ〜♪






まず用意するのがガラスのグラス。



外から中まで綺麗に洗って漂白して乾燥させたグラスです。

ホコリが入らないようにラップで保護して保存してたんだぁ〜♪

やはり透明度が命なんでね💗





そして今回使うシリコン樹脂は『3Dプレミアムオイル』を使います。



シリコン樹脂にも何だかんだありますが、取り敢えず扱い易くて硬化時間が短くて安価な点が高評価!

まぁ、欠点も有りますけどね。







そしたら使うドライフラワーを用意してぇ〜♪

(今回は色染めカスミソウと薔薇で作ります)


こんの感じに作りたいなぁ〜・・・

ってイメージでグラスの中に入れちゃいます😲




大きな花を真ん中に浮かせる作り方もあるけど、趣旨がお祝いなんで色染めカスミソウで華やかにしちゃいました💞




そしたら色染めカスミソウが余っちゃったので、密閉容器に戻すのが面倒になり・・・・・

もう一つ作ったのが、コチラのグラスハーバリウム😁




とても余り物には見えないクオリティーでしょ♪

咄嗟に思い付く自分の才能が・・・怖い。。。🤣







ココでようやくシリコン樹脂の登場〜♪

A液B液を一対一で混ぜてぇ〜・・・。







花の上からタラタラと掛けちゃいましょう💖



この時注意するのが《気泡》

詳しく説明すると2時間コースになるから簡単に言うけど〜・・・

3Dプレミアムオイルは硬化時間が短いから、混ぜ終わってから素早く使用してね♪

そして少しずつ入れて行くってのがポイント。

何故なら大量にイッキに入れちゃうと気泡が抜けきる前に硬化が始まって気泡が残っちゃうからさ!

最近Instagramなんかでアップしている写真を見ると、結構な頻度で気泡が残っている作品が多いよねぇ〜。

それは多分、イッキに大量の3Dプレミアムを型や容器に入れたからだと思うよ💖






だから、本来なら容器(型やグラス)に流し込んだら《真空脱泡機を使って気泡抜きをした方が良いんだけど・・・。

そこまでは・・・ねぇ〜・・・

って人は、せめて混ぜた後に脱泡してから流し込もう!

意外と混ぜ終わったシリコン樹脂には気泡が大量に入っている事が多いからさ💖




まぁ、しばらく放置しとけばこの気泡も抜けるんだけど、短い硬化時間内で作業を終わらせるには脱泡する事をオススメするよ😁

でも・・・真空脱泡機なんて・・・高くて買えない。。。

って人は、こんなヤツでも十分♪




実はコレ・・・・・。

【真空おひつ】

ご飯を保存するために真空にしちゃうって物なんだけど、シリコン樹脂の脱泡ならコレで十分!

ほら♪

今まで見えなかった気泡までもが出て来てるでしょう〜💞




脱泡したシリコン樹脂を少しずつ・少しずつ容器に流し込むだけで、こんな綺麗なグラスハーバリウムが作れるんだよぉ〜💗




あっ!

少しずつ流し込むって言っても、一度入れたらしばらく放置して硬化させてね💖

時間的に約6時間以上放置!

一層目が硬化したら二層目。

二層目が硬化したら三層目と続けて行って下さいね。





この薔薇のグラスハーバリウムは全部で6層に別けてシリコン樹脂を入れて作っています。




そうする事で、気泡が完全に抜けた美しい水中花《グラスハーバリウム》になるんです😍

なぜそんな面倒な事をするのか?

・・・・・・・・・・

二時間コースの講習を受けて下さい(笑)






もちろん、余った色染めカスミソウで作ったコチラのグラスハーバリウムも5層で作ってますよ♪



カスミソウのように細かい花がたくさん咲いている花は気泡も出やすいんだけど、脱泡したシリコン樹脂を少しずつ流し込んで固めては入れてを繰り返せば・・・

気泡が残らない、透き通った水の中に花が入っているかのように見えるハーバリウムが出来るんだ😄




はい♪

美しい〜💞





ってな感じで、急遽作ったにしては良い感じに出来たグラスハーバリウム。



さてさて誰の手に渡るのかなぁ〜😏




えっ?

これを貰える人が羨ましいって?

私もプレゼントされたい???






そうねぇ〜。

実は最近、ハーバリウムを販売ってより身近で親しい人へのお祝いで作る事が多いかな♪

しかもレアなヤツを💖

(親友のお店の開店祝いに超〜ビッグなハーバリウムをプレゼント)


(酵素ジュースの先生が教室を新築した時には色染め千日紅のフルセットをプレゼント)


そんなハーバリウムが欲しいって人は、私と親しくなるのが第1歩かな(笑)

まずはブログを見るだけじゃ無くてFacebookで友達になろう😁

その際はメッセンジャーで一言自己紹介をヨロシク〜♪

だって何処の誰かも分からない人とは友達になれないもん。

まぁ、普通に購入してくれても良いんだけどさ💖




理容あづさのお休み


9月
2日(月)・3日(火)
9日(月)
15日(日)・16日(祝・月)
23日(祝・月)
30日(月)

で〜す❤
 
 
9月15日(日曜日)は理容あづさ店内で焼き鳥パーティー♪
料金は無料だけど肉の準備の関係で人数を知りたいから、下記のリンクからFacebookページへ飛んで参加ボタンを押して下さいな💖
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 

店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?

 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ハンドメイド作品を小量ですがminne(ミンネ)に出品しております。
よろしかったら見て下さ〜い♪
【minne(ミンネ)】
コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558
 



 

最後までお読みいただき有難うございました。
よろしかったら読者登録をしていただけると幸いです。


 
個性心理学で私は『波乱に満ちたペガサス』の私です。
 
ヨロシク