こんにちわ〜🍀🍀🍀


5/5のオープンまで1か月を切りました😵


早くも、バタバタモードになってきております😆


パンジー・ビオラの第1弾が、入荷しました〜🌸




こちらはほとんど植込み用ですが、来週入荷の第2弾では、店舗販売分も入ってきます🌸


前回予告しました「夢見るパンジー」も到着しました❣️



来週以降にオープン前のパンジー・ビオラ先行販売を予定してますので、次回のブログで詳細をお知らせしますね🍀


そして、

花苗入荷予告「ペチュニア編」❣️


毎年のように魅力的な品種が生まれるペチュニアですが、今シーズンは、兵庫県花芳さんのモンローウォークシリーズとジュリエットシリーズが当店初登場です✨✨✨








(画像は、花芳さんのインスタからお借りしました。)

こちらは、5月中旬の入荷になります🍀


なんとも言えないニュアンスカラーが魅力の花芳さんのペチュニア✨✨✨

お楽しみに〜〜❣️❣️❣️


(お店がオープンしましたら、花苗入荷情報をリアルタイムで更新しますので、ぜひチェックしてくださいませね〜。)


そして、

魅力的なお花を引き立てるのに欠かせないリーフ類(葉物)にも、素敵な当店初登場の植物があります🍀🍀🍀


「葉物」として超定番なのが、アイビーですが、

プレミアムなアイビーとして人気の「白雪姫」を生産する愛知県広野園芸さんから新品種の「雪ほたる」「雪の華」「雪の妖精」が今シーズン当店初登場です✨✨✨






(こちらも画像は、広野園芸さんのインスタからお借りしてます。)


オープン時には、人気の「白雪姫」と「雪ほたる」が入荷しておりますので、お楽しみに〜〜🌸🌸🌸


さてさて、今週末から来週にかけて、ぐっと気温が上がりそうですね〜。

日陰に居座ってる雪も来週には溶けてくれるでしょうか?


そんな中、只今、開店準備を急ピッチで進めております‼️



今日は、奥の販売エリアのお掃除とケース並べをやりました‼️



クレマチスエリアだったこちらに、多肉コーナーを新設します!




暖かくなってきましたので、多肉寄せ植えを玄関フードに出しました🍀

室内より寒暖差があるので、紅葉がより綺麗になった気がします❣️


室内の窓辺に置いてある多肉は、日差しが強くなってきて乾燥しやすくなってきましたので、土が乾いたらたっぷりお水やりをしてくださいね〜。

(最低気温がマイナスにならない時期になると屋外で管理できます。)


お庭のバラは、去年からシート掛けなし、葉落としなしの冬越しですが、強健種ばかりですので、一部枝枯れはありますが冬越しは問題なしのようです🌹



ただ、春は土が乾燥気味なので、スムーズな芽出しのために、今月いっぱいは週1ペースでたっぷり水やりをします。


そして、完成した新販売ルーム✨✨✨

これから雑貨などの販売スペースとしてディスプレイします❣️







素敵なお部屋の雰囲気を壊さないようにオシャレにディスプレイできるか、少々プレッシャーでもあります笑




お庭で春一番に咲くスノードロップ🌸

新販売ルームのリフォームでお世話になった清水町の秋島建設さんの社長さんのお母様が大好きなお花だそうで、素敵なお部屋ができたお礼にプレゼントさせていただきました✨✨✨

(なかなか気軽にお花見にも行けないご時世ですので、ひとときお花見気分を味わっていただけますように・・・。)


開店準備に春のお庭の手入れ、委託先の植込みとトリプルで目が回りそうなこの時期ですが、1日ごとに変わるお庭の様子にワクワクしますね〜〜✨✨✨


自分を鼓舞するためにも笑、オープンまでのドキュメンタリーをこまめに更新していこうと思いますので、ぜひブログを覗きに来てくださいませね〜〜🍀🍀🍀



※スタッフ募集は、随時受付ております🍀

詳しくは、3/18の記事をご覧くださいませ🍀