Vol.1 Misao Itoh "NY Diary"
皆様、はじめまして。
伊藤操です。
「伊藤操のニューヨーク日記」のブログに来てくださってありがとうございます。
このブログでは、ニューヨークで私が出席したパーティやイベントの様子、またニューヨークで出会った素敵なニューヨーカー、クリエーター、アーティストたち(男性の場合はゲイも含み、作品の素晴らしさだけでなく、顔でも選んでいますよ。)を紹介していきます。
また彼らと私のお気に入りのニューヨークスポットも紹介していきますので、ニューヨークガイドとしても楽しめます。
それでは、エキサイティングでカラフルなニューヨークの息吹を感じてください!
第1回目は、私のアパートと近所のクリスマスのデコレーションを紹介します。
まず、私のアパートのロビーのクリスマスツリーです。
12月の初めになるとこのようにロビーに飾られます。
私のアパートは1920年代に建てられたアールデコ様式ですので、アールデコの扉とマッチして、とてもロマンチックで毎日、楽しんでいます。
私のアパートはアッパーイーストにありますが、近所のそれぞれのビルの外側にクリスマスデコレーションがほどこされており、それらを見ていると寒さを忘れます。
私のアパートの隣の鉄製の手すりが或るビルが、ニューヨークでもっとも古く権威のあるクラブ「ロータス・クラブ」です。
このクラブはアーティストや作家、映画監督などがメンバーになり、さまざまなパーティやイベントが行われるので、毎日、素敵な大人のニューヨーカーを見かけます。
このビルはニューヨークのランドマークにもなっています。
大きなクリスマスリースが印象的です。
「ロータス・クラブ」の隣の家のデコレーションもとても素敵です。
夜になるとランプがきらめいて、つい入りたくなりますが、ドアマンがいるので勝手にはいるわけにわけにはいきません。
でも、見るだけなら大丈夫。
みなさんも楽しんでください。
近くにオスカー・デ・ラ・レンタの店があるのですが、そのウィンドーディスプレイがしゃれています。
もみの木をスカートにしています。
私もクリスマスリースを飾りました。
これは10ドルでした。
本来は扉の外側に飾るのですが、玄関内の小さなスペースに飾りました。
私のご近所さんたちのクリスマス・デコレーションはいかがでしたか?
次回も素敵なニューヨークをお届けしたいと思います!
See You!!



