先日耳垂れが少しひどかったので病院に行ってきました。前日から、頭をゆらゆら揺らしたり、胴震いも頻繁にしていたので様子を見ていたんですが、どうも耳かな、と。気圧ももちろん不安定だけど、そういう感じじゃなさそうでした。

 

 

ちょっと左に傾いているから、違和感はあるんでしょう。

 

サロンに行っても耳垢がついていると言われることが多かったので、耳はしょっちゅう覗いていたのですが、これまでは出てはいるもののそれほど湿った感じじゃなかったんですが、先日は違ういました。

 

 

 

あぁ、これじゃ違和感あるよね。奥の方に水っぽい濃い耳垢が溜まってました。

こういうのも気候や環境にかなり影響を受けたということなのかな。

 

連休中でしかも診察は午前のみ、ってことでかなり混んでました。結局ベルが一番最後に。そんなギリギリの時間に行ったわけじゃないのに、皆早い時間に集中したんでしょうね。

 

診てもらったところ、それほどひどくはないとのことで(でも少し炎症は起こしてる)、耳の洗浄剤を貰ってきました。病院でも一度洗浄してもらったら、帰ってからはブルブルやるのがほぼなくなったので、やっぱり耳の違和感だったよう。

 

 

これ、チンゲン菜なんですよ。花が咲いてさらに放っておいたらインゲンみたいな袋ができて。

 

割ってみたら中に種があった。

 

 

F1種だけど種ができるのか?いやその前にこれが種かどうか・・・まぁどうみても種だけど。割った写真がなくてわからないと思うけど(^^;

 

 

春菊も放置しておいたら花が咲きました^^ デイジーみたいでかわいいね。

花はほとんど匂わず(私の鼻が利かないのもあるけど)、春菊のにおいはもちろんしませんでした。

 

 

元気をなくしてたミントもかなり復活中♪がんばれ。

 

 

 

連休中、兄さんがお孫ちんを連れて二人でやってきました。

 

この間、私たちが遊びに行ったばかりなのに。

 

今月8日(今日)はお孫ちんのお誕生日。

何も言わなかったけど、誕生日直前にこられると素通りはできないよね('◇')ゞ

 

もう2歳かぁ。早いな。もうすぐ下の子も生まれるから益々忙しくなるだろうね。

 

 

 

で、お誕生日に私からは洋服と靴をプレゼント。

 

 

 

 

兄さんはこんなのを買ってきて、誕生日前日の昨日夜中に組み立て、今日お孫ちんが起きてきたらビックリ!の演出をしたそうです。

大きさはわからないけど、多分かなり大きいと思う。

お孫ちん、喜んだかなぁ?

 

2歳になると2語文もしゃべるようになってきて、その成長に驚かされますね。

 

少し前に会った時はまだせいぜい「パパ」「ママ」「いらない」「かいだん(行きたい)」「シュッ(滑り台やりたい)」っていうくらいだったのに、この間は「おしょと、さむい」「コート、きる」なんて言っていて、お誕生日の歌もはっきり歌ってましたよ(#^.^#)

 

レストランでは「味、濃い」って言って親を慌てさせたそうだけど。多分親がどこかで言ったのを覚えてたんだろうね。でも、このシチュエーションで使うことをわかっているのはスゴイ。

 

 

自分の子の時は小さな進歩にあまり気づかなかったけど、お孫ちんは余裕をもって見られるから色々気づけて面白いわ。

 

時に一生懸命考えて、口をゆがめながら(発音が難しいみたい)、一生懸命しゃべろうとしていました。

 

きっと、脳のシナプスが伸びているのかわからないけど、ガンガン成長しているんだろうな、脳みそが直接見られたら面白いだろうな、と思いました。

 

うちの長男は男のわりには口が達者で早口で、幼い時から毎日喋りまくる子だったけど、うるせーな、くらいにしか思ってませんでしたからねぇ(-_-;)

 

 
 

 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村