2024.04.04 京セラドーム

横浜DeNA 3 - 2 阪神


先発の中川颯はのらりくらりと阪神打線をかわしていきますが、4回に2失点。

5回にも先頭の近本に四球を与え、一死二塁とされたところで降板。

上茶谷が救援に入り、そこから継投に。

打線は6回に牧、宮﨑の連続ヒットで無死1,3塁とすると関根がこの日3本目のヒットとなるタイムリー二塁打。

更に一死満塁から代打楠本が逆転となる2点タイムリーを放ち、一気に試合をひっくり返す。

そこから伊勢、ウェンデルケン、森原、山﨑と繋いでスコアボードに0を刻み続けてゲームセット。

敵地で阪神を相手に勝ち越し。

開幕から2カード連続で勝ち越しは24年ぶりとのこと。


関根が大暴れ!

3試合連続猛打賞、6打席連続ヒット

京セラドームに来て6番に入った関根が3試合とも猛打賞という離れ業。

昨日は終盤の重要な局面で走塁でのボーンヘッドがあり、チームの反撃ムードを削ぐ結果でしたが、今日も三浦監督は6番センターで起用。

その関根が1打席目から3打席連続ヒット。

そしてその3本目のヒットが追撃となるタイムリー二塁打でした。

これはもう、阪神にとっては鬱陶しい存在だったでしょう。

3番佐野、4番牧がいまいち打撃の状態が上がらない中で、好調な宮崎の後ろに控えて下位打線へチャンスメイクする役に。

この逆転となった6回は先頭の4番牧が二塁打で出塁したことから、複数得点へ繋がりました。

宮﨑が繋いだあと、とにかくまず1点というところで追い込まれながらもインコースへ来たボールを思いっきり引っ張り、打球はライトの右へ。

これが追撃の1点となり、その後の楠本のタイムリーに繋がっていきました。

 

今シーズンはトータル15打数10安打、打率は.667という驚異的な数字に。

今年の春も関根が賑わかしてくれそうです。

 

中川颯、苦心のピッチングも次に繋がる

中川のピッチングは立ち上がりから阪神打線を相手にまずまずの内容。
4回に連打で2失点し、5回途中で降板することになりました。
立ち上がりはやや制球が荒れていた印象。
徐々にコントロールが良くなってきたものの、本来の奥行のある配球が出来なかったのではと見ています。
100キロ台の極端に遅いカーブ等を使う事が出来ずに投球の幅を狭めてしまっていました。
次の機会ではある程度落ち着いて投げられると思いますので期待しましょう。
 

楠本が代打で意地のタイムリー

6回、1点とって尚も無死満塁のところで8番石上のところで大和が代打に。
その大和がライトへの浅いフライで一死とされました。
押せ押せのムードの中、非常に嫌な雰囲気に。
9番上茶谷のところで代打楠本。
これを見て岡田監督が左の桐敷にスイッチ。
内野ゴロであればゲッツー、三振や内野フライであれば1点も入らない状態で二死の状態で、チャンスにもかかわらず追い込まれてしまう状況。
ここで楠本が追い込まれながら、桐敷の外角へ逃げるようなフォークボールに必死にバットを出しミートすると、バットの面を返すことなくピッチャーの足元へ打球方向をコントロール。
その打球はゴロで二遊間を抜けていき、二人のランナーをホームへ迎え入れました。
運悪く少し違った方向に行けばゲッツーの打球ともとれますが、この打球方向は瞬時に楠本がコントロールしたものと私は見ています。
本人はお立ち台に立つとチーム全員が今年にかける思いがあるとコメント。
そして、明日からも「全員野球」で勝ちたいとのこと。
ビジネスの世界では死後となった「全員野球」という言葉。
我々ファンがそれを見ることが出来れば、今年のベイスターズの成績は新聞の順位表の一番上にいることも夢ではないのかもしれません。
 

ダブルストッパーで締める

4回途中から上茶谷。
6回に伊勢。
7回にウェンデルケン。
おいおい1人足らなくないか?と思っていたら
8回に森原。
9回に山﨑と繋いでゲームセット。
途中、ピンチを迎えたイニングもありましたが、今持てる最大限の力を投入した継投策でした。
今日の試合にかけるベンチの思いが伝わってきました。