2023.05.17 横浜スタジアム

横浜DeNA 7 - 4 広島

4番の仕事、それは2本の逆転ホームラン

 

3-4と1点ビハインドで迎えた8回裏。

相手のミスも手伝って一死1,3塁のチャンスで牧が右中間へ逆転3ランを放ち、連敗ストップに成功しました。

 

その8回裏の攻撃、先発の九里のボールにやや安定感が欠けてきたところで、先頭の佐野が四球で出塁。

三浦監督、佐野に代走神里。

ここで今日2番に入った関根が送りバントを決めて一死2塁。

同点打の期待が高まった宮﨑は良い当たりながらサードの守備範囲、と思ったらサードのデビッドソンがまさかの後逸。

一死1,3塁とチャンスが拡大。

 

ここで4番牧。

相手は九里が続投。

 

そこまで低め低めに決まる多彩な変化球に抑えられてきたベイスターズでしたが、その変化球が高めからスッと真ん中に入ってきたところ、牧がバットを滑り込ませるようにボールの内側に入れ、打球は右中間へ。

起死回生の逆転3ランで一気に逆転に成功。

 

この日、牧は1点先制された初回にも一時逆転となる2ランホームランを放っており、なんと打ったホームラン2本が逆転ホームランで5打点。

 

牧はお立ち台で「4番の仕事」という言葉を使いました。

自身を4番だとはっきり言える部分は流石。

 

状態を上げてきている牧、そしてずっと状態の良い宮﨑とのクリーンアップの威力を発揮するためにも、明日以降2番には関根を入れてもらいたい。

 

 

ソトがNPB通算150号、どさくさ紛れに打つのが得意

 

 

ソトって、前の打者が劇的なホームランで場内のザワザワが収まらない中、初球をスタンドに放り込むのよく見ますね。

今日は牧の劇的な3ランのあと、歓喜に沸くグラウンドで九里がストライクを取りに来たところをジャストミート。

これがNPB通算150号となりました。

今シーズンもなかなか状態が上がらない中、ここ数試合ホームランやヒットが出るようになってきています。

2018年からホームランを打ちまくって何度もベイスターズを救ってきた大砲。

それだけに150号の花束をもらっている姿を見ると、少し目頭が熱くなりました。

また、ベンチも大盛り上がりでしたね。

まだ、ベイスターズには君が必要だ。

 

 

ヤスアキ、改造中

 

今日はセーブシチュエーションで三者凡退。

特に最後の二人は圧倒的なストレートで二者連続三振に切った山﨑。

足を上げるタイミングを変えたりする姿が見受けられました。

今、投球の奥行をつけるために改造中なのかもしれません。

ただ、ストレートには威力があります。

この感覚を忘れずに明日以降も頑張ってもらいたい。