2019.08.24 東京ドーム

横浜DeNA 6 - 8x 巨人

勝利まであと1つのところで振り出し

最後はコマ不足となってエスコバーが力尽きる

勝利まであと一人。

6-5と1点リードで迎えた9回裏も山崎が二者連続三振で二死無走者の状態。

打者は9番の重信。

しかし、そこまでストレートの威力もツーシームの切れも抜群だった山崎に狂いが生じます。

余計なことを考えたか、投げるたびに集中力が薄れているように見え、なんと二者連続四球で大ピンチ。

そして上打順のまわった坂本に三遊間を破られる同点タイムリーを浴び、勝利目前で試合が振り出しに戻ってしまいました。

この時点でソトも下げ、リリーフ陣も勝ちパターンはエスコバーを残すのみ。

ベイスターズはここから防戦一方となり、10回から回またぎをしたエスコバーが痛恨のサヨナラ2ランを浴びてゲームセット。

あと一歩、あと一歩のところでした。

 

試合は初回にベイスターズが先制するも全体的には落ち着いた3イニング。

4回に石田が丸に同点ソロ、ゲレーロに勝ち越し2ランを浴び、あっという間に劣勢に。

回は進んで8回を迎えた時には2-5と3点差となっており、敗色濃厚の状態でした。

しかし8回、相手がいまいち調子の上がらない中川をマウンドに送ると、梶谷とロペスが四球を選んで一死1,2塁。

ここでこの日2本目のタイムリーとなるソトの二塁打が飛び出して1点返して尚も一死2,3塁。

代打細川のセカンドゴロの間に1点頂き、4-5。

そして嶺井のミラクルが出ました。

なんと勝ち越し2ランホームランが飛び出し、この回一挙4得点。

試合をひっくり返しました。

私は歓喜の声を上げましたが、その直後から言いようのない恐怖感も覚えていました。

あと2イニング、どう押さえるか。

8回裏は三嶋が気迫のピッチング、炎のストレートを武器に三者凡退。

それで迎えた9回裏でした。

 

ベンチとしてはやることはやりました。

山崎をマウンドへ送った。

後は押さえてもらうだけ。

ただ、、、、、、、

二死となったところでライトのソトを下げて乙坂を入れました。

守備を固めたい気持ちはもちろん分かりますが、なんとなくこの交代がタイム感のズレと言いますが、微妙な空気を醸し出してしまったように感じます。

山崎に余計な考えを与えてしまったのかもしれません。

9番重信に四球。

後は前述の通り。

 

野球は流れのスポーツ。

ほんの少しの空気の流れが試合や選手に影響を与えることがあります。

二者連続三振を奪っている投手で相手は9番打者。

山崎は三振を取りに行っているので、ちょっと余計な交代だったかなと思いました。

まあ、それでもその程度で心の揺らぎが出るようではダメなのですが。

 

ただ、チームはよくやりましたよ、正直。

まったく勝てそうにない試合を最後は大熱戦に持ち込んだんですから。

しかしながら、エスコバーに疲労の色が隠せない状態ですね。

結果的に2イニング目となった11回裏は1つのアウトを取れなかったですし、1イニング目も三つめのアウトは二死1,2塁から田中にライト前へ弾かれてます。

ここは乙坂の好返球でサヨナラを阻止しました。

 

良くやったと言いながら、負け方としてはもうチームはボロボロ。

梶谷が相変わらず元気なのが救いです。

また、11回裏の巨人の攻撃は本当に見事でした。

結果的に代打石川のホームランで決着しましたが、そこに至るプロセスは流石百戦錬磨、勝つことを義務付けられた人生を歩んできた原監督の見事な采配でした。

先頭の重信がヒットで出塁すると、打順のまわった田口をそのまま打席へ。

田口にバントの構えをさせてボール先行しているエスコバーに対し、なんと二球目に単独スチール。

完全に虚をつかれたバッテリーは防ぐことが出来ず、2ボールとなったところで代打石川。

見ているこちらも相手の動きに翻弄されっぱなしで心がついていけない感じがありました。

悔しいですが、これこそ野球、そんな見事な攻めをされてしまいましたね。