2019.06.21 横浜スタジアム

横浜DeNA 3x - 2 楽天

前進守備をあざ笑う大和の一打!

2-2の同点で迎えた9回裏の攻撃。

一死から宮崎が四球で出塁、代走石川で勝負に出るDeNAベンチ。

ロペスがバットの先に当たるセカンドゴロ、しかし何とかランナーは二塁へ。

迎えるバッターは先日6月19日に同じようなシーンでサヨナラタイムリーを放っている大和でした。

この回からマウンドに上がった楽天ブセニッツは凄まじいスピードボール、そしてそれがどうも手元で微妙な変化をしているように見えます。

基本的にツーシーム系の投手なんでしょう。

しかし、そのボールが155キロとか出てしまうのだから、これはちょっとなかなか打てないだろうなという感想。

ただ、そんな中でも、そのスピードボールに対してしぶといヒットが打てるとしたら大和しかいなかったかもしれません。

大和の打撃フォームは基本ノーステップ打法。

ノーステップどころか、バックスイングすらしません。

構えた位置から、体の芯から振りに出てそのままバットをぶつけにいくのが大和流。

引きつけて速いストレートをライト方向に、そんな思惑が私にはありました。

 

ここまで苦しい展開でした。

ホームラン2本で2点を取り、エース今永で何とか勝ちまで結び付けたかったのですが、6回につかまり2-2の同点。

ベイスターズはホームランでしか得点が出来ておらず、ヒットもなかなか出ずにチャンスすら作れない状態。

「いったいどうやって点を取ればいいんだ?」という状態でした。

今永が7回で降板すると、8回パットン、9回エスコバーと何とか試合を繋ぎ、この9回裏を迎えていました。

 

楽天バッテリーは大和に対して徹底的にアウトコース。

しかしこれは楽天側の配球ミスなのではないかと思います。

それか無理に大和と勝負にはいってなかったのか・・・

唸りを上げるブセニッツのストレートでしたが、外角の出し入れは大和にはしっかり見えていた様子。

カウント2ボール1ストライク、バッティングカウントを作り出しました。

そして最後にブセニッツが投げたボールはアウトコースへのストレート。

このアウトコースに大和がコツンっとバットをぶつけにいき、ライトへフライが上がりました。

打った瞬間、うまいバッティングではありましたが、ライトフライか・・・と思わせる打球。

ところが・・・

打球が思ったより伸びる上に、楽天の外野陣が極端な前進守備をしていたこともあり、ライトのブラッシュが全力で背走。

フラフラフラっと上がった上がった打球がライト後方へ伸びていく様子から、満員のスタンドが徐々に湧き上がっていき、ブラッシュの全力疾走をする姿に歓喜へと変わっていきました。

そして、外野フェンスの手前でワンバウンドした時、横浜スタジアムが大歓声に包まれました。

 

大和、一昨日に続いて値千金のサヨナラタイムリー!。

まったく攻め手を欠いていたベイスターズが得点するためにはホームランか、もしくは四球で出たランナーを進めてワンショットで返すかのどちらかでした。

そして後者でした。

 

大和の顔を弾けた時、ナインが大和の元へ全力疾走!

歓喜の輪の中で殊勲者はもみくちゃになりました。

 

大和はレギュラー的な立ち位置ではありますが、なかなか打率が上がってきていません。

しかし得点圏打率は3割を超えています。

本来、ランナーが得点圏に居ると通常は打率って上がるもんなんですよね。

だって、相手が内外野ともにシーンに合わせて前進守備をしたり、内野が一塁線や三塁線を詰めたり外野が左中間、右中間を詰めたり。

相手に得点を与えないためにリスクを犯して守備位置を変更するのですから、ヒットゾーンは本来は広がります。

その上ピッチャーの配球も変わってきます。

今日の場合は大和のシングルヒットで二塁ランナーの石川を本塁まで返さないために外野陣は極端に前進していました。

これは大和が打撃内容も計算に入れてのことですが、このことが相手にとっては仇となりました。

配球は外一辺倒、最悪は四球もやむなしという配球だったと思います。

大和はこの配球を読んでしっかりとストライクボールの出し入れを見て、アウトコースのストレート一本にバットをぶつけました。

おそらく通常の守備位置であればもしかしたらライトフライかなという当たりでしたが、打撃の仕方を見ると、その前進守備のライトの後方を狙って打っていたようにも見えます。

大和の経験からくる配球への読み、そして守備位置を見た芸術的な打撃だったと解釈してよいのではないでしょうか。

 

残り2試合、勝利にこだわれ

ベイスターズはこの勝利で交流戦の貯金を3とし、勝ち越しが決定。

首位ソフトバンクに対して1.0ゲーム差、2位の巨人に対しても1.0ゲーム差。

しかし、現在取り組の状況から、ソフトバンクと巨人が直接対決している関係と、ソフトバンクの負け数の少なさも手伝ってどうやっても優勝は出来ない状況。

ただ、交流戦の優勝などまったく興味はありません!

今興味があるのは、とにかく目の前の戦いに勝つこと!

明日、明後日は、とにかく勝利に拘って結果に結び付けて欲しいと期待しています!