毎年この時期は仕事が非常に忙しくなる時期で、今年は特にプロジェクト案件も複数重なり連日帰りが遅くなっております…
この時期は会社が取得しているある規格の認証審査があり、ここ一ヶ月はバタバタと準備に終われていました。
明日からその審査が三日間に渡って行われます。
がんばります!

さて。
FAの話題が出てくるようなり、いよいよ野球界もオフシーズン、並びにストーブリーグシーズンに突入ですね。
広島の丸や西武の浅村、またベイスターズが興味を示すところではオリックスの西などが紙面を賑わし、冬の到来を感じさせる雰囲気が出てきました。
とりあえず補強は置いといて、オフシーズンの楽しみとしては来年のローテを考えたり、オーダーを考えたりするとワクワクしちゃうのもファン心理ですよね!

ざっと考えてみたんです、来年のローテを。
今日はとりあえず皆さんと今の私の考えていることを共有ということで。

まず、うちにはどんな先発投手がいるのか?

右腕
・井納
・平良
・京山
・上茶谷

左腕
・東
・濱口
・今永
・石田

※ウィーランドやバリオスはどうなるか分からないので除外

今シーズンの成績を見て東、濱口、平良は当確と言ってよいかなと思っています。
また、ルーキー上茶谷は期待値は非常に大きいので規定路線。

問題は今永、石田、井納をどう扱うか。

個人的には常に暗闇の中でトナカイの鼻のように夜道を照らす井納が先発ローテにいるとありがたい。

来年の対戦カードからすると
中日(横浜)
ヤクルト(神宮)
巨人(横浜)
阪神(甲子園)

甲子園で東、井納を使いたいので二人は必然と裏ローテ。
巨人との初戦は恐らく菅野とやることになるので、ここをどうするかで開幕投手が決まるか?

なんてことを、考えていて、結局私なりの結論は出ていません(汗)。
すいません。。。

外国人の残留やFA戦線の決着がついたらまた考察していきたいと思います。