シーズンCS争いでストレス満載だったので、毎晩のようにビールを飲む毎日が続いていたことが影響したかどうかはわかりませんが・・・

 

体調を壊しました(笑)

 

昨日、朝起きたら喉が痛くて体がだるい・・・

なんとか出社できたものの、若干寒気を感じるようになってきて・・・

身の危険を感じて会社を早退し、病院にいきました。

 

診断の結果は風邪。

特に喉が真っ赤にはれていたようで熱も38度を超えていました。

感じた寒気は間違いではなかったようです。

 

今日は一日会社を休んでのんびりしていました。

回復はしてきましたが、まだ全快ではないですね。

ただ、もう会社は休めませんが。

 

 

さて。

そんな中、プロ野球は両リーグともCSファイナルステージの開幕日。

前述の通り会社は休んでいるので、最初からゲームが観れる。。。

 

マツダの試合も観たいですが、メットライフの方も気になる・・・

悩んだ末、とりあえずマツダの試合を観ることに。

巨人メルセデスの調子がいまいちなところを広島打線がしつこくいきましたね~

4回に広島が鈴木のホームラン等でスコアお4-0としたところで見切りをつけてチャンネルをメットライフの方へ。

すると1-2とリードを許していたソフトバンクが見事な粘りで逆転、西武菊池から1イニング5得点のビッグイニングを作った場面を観ることが出来ました。

菊池は今日は状態が悪かったですね~

ストライクとボールがはっきりしており、四苦八苦の投球で球数も嵩む一方でした。

 

この記事を書き始めて広島は勝利を納め、メットライフの方はソフトバンクが10-4とリードして勝利目前という状態。

とりあえずCSファイナルの開幕を楽しめた日となりました。

CSはこうした緊張感の中で選手たちも一戦ずつ状態を上げていって、日本シリーズでは最高潮の激突が観れるという意味では本当に意味があると思いますね。

 

パリーグは優勝した西武が苦戦、セリーグは広島が去年の悔しさを晴らすかのような先勝。

いずれも始まったばかりで、どのように転んでいくかはわかりませんが、全てを出しきって熱い戦いを期待したいと思います!