本日よりCSがはじまりましたね!

今年は全体的に雨天順延の試合が多かったため、このCSの裏ではペナントの公式戦が行われている状況でしたが、とりあえずCS開催チームにはそういう事態にならずに良かったなと思います。

 

パリーグはソフトバンク、セリーグは巨人が先勝しました。

巨人ーヤクルトの試合はテレビで気楽に見ていましたが、巨人の先発が今村だったことはびっくりです。

そして、その巨人が小川を立てたヤクルトに勝ってしまいました。

巨人側の意図としては苦手な小川はある程度捨て試合にして、2戦目以降に菅野、メルセデスで一気にいくという算段だったはず。

ヤクルト側逆に落とせない一戦となってしまい、両チームにプレッシャーの差があったかと思います。

 

初回、巨人の攻撃で2番田中が四球を選び、3番マギーの打席ですかさず盗塁を成功させ、岡本の犠牲フライで巨人が先制。

この盗塁がこの試合を大きく左右したかなと思います。

2番田中はヒットも放っており、どうやらこのシリーズのキーマンになりそうです。

さてさて。

今日巨人が勝ったことで、ヤクルトはいろいろな意味で追い込まれました。

明日、菅野に勝つためにはヤクルト先発の原樹里は無失点で終盤まで持ち込めるかがカギになりそうですね。

 

良い試合を期待します。

 

 

ベイスターズの方はラミレス監督の続投が決まり、コーチ人事もいろいろな話が聞こえてきますが、とりあえず落ち着いたらまとめて書きますね。チームを出ていく選手のことなども書きたいですしね!