新ひだかの土地が・・・ | 太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

年利回り10%越え投資案件作り中。本業で大好きなメガソーラーに携わりつつ、個人で50kW太陽光発電所を作るために活動中です。太陽光発電で儲ける仲間を増やして日本のエネルギー構造を変えていきます!

新ひだかの土地の書面調査結果です。

元々、友人も現地に行ったことがなく、なくなったお父さんから
話だけ聞いていた土地だとの情報はありました。


その話によると

・非常に広い山の裾の原野
・海が近い
・付近に住宅が建っている

と聞いていたので多少遮蔽物があっても
十分日当たりが良い土地だと想像していましたが・・・


聞いた住所を元に管轄の法務局で地番を確認し
(電話で教えてくれます)
オンラインで地籍図を2枚取得し(1枚500円弱です)
グーグルマップと比較しながら探すこと30分。


隣接すると思われる◯◯2と◯◯4の土地は海岸のすぐ近く。
でもお目当ての◯◯3はどこにも見当たりません。
グーグルマップの調査範囲を同心円状に広げていくと・・・


ありました。◯◯2と◯◯4は非常に小さな集落なのに
◯◯3は山を含めたかなり広範囲な地番となっていました。


確かに平地です。山の裾野です。
でも、海岸から小さな山を登って下ったところの平地でした。
海岸付近には集落がありますが、隣接するのは牧場のみ。
500m先まで建物はありません・・・。


現地に行ったわけではないのではっきりとはわかりませんが
97%以上の確率でNG案件となりました。


まだ候補地はあるものの、今年度申請分で
出来るだけ数をこなしたかったので非常に残念です。


300坪前後で100万円程度。
電線が通っていて日当たりの良い土地ならどんな形でも
かまいません。


まだまだ土地を探しています。
情報お持ちの方、いらしたら情報を頂ければ幸いですm(_ _)m