誕生日が続くよ&その後の皮膚の状態 | あやたか

あやたか

2匹の愛犬ミニチュアダックスは15歳同士の血の繋がりは無い兄弟。結婚前にそれぞれが飼っていた愛犬(私がAQUA、旦那がバズ)8歳から同居生活が始まりました。仲は良くも悪くもないですが寄り添って生活してますU^ェ^U



2021年10月14日
AQUA 享年15歳5ヶ月 永眠

昨日4/27は我が家のtoi君の

1歳のお誕生日でした👏


🍰簡単に作れるのを探して作ってみました

ロックオン👀

初めて見るものだったけど

見てるだけでよだれが🤤垂れてた(笑)

一応買ったAQUAの時と同じ🍰

(まだ凍ってたので食べられないんだ💦)

私の作ったケーキ食べてくれました

凄い食いつき💦

良かったです☺️


そしてtoi君

今皮膚科に罹ってますが

こないだ検査の結果で分かったのが

皮膚の常在菌がなかなか厄介で

薬の耐性をもつものでした。


抗生物質の2/3に耐性があり

効くかも?と言うのが4種類。

因みに前の病院と今回の病院で

最初に貰って飲んでたのは

耐性してるものでした

なので効かず。。


菌も進化して薬が効かなくなるよう耐性

されていくんですね💦


今回薬を買えて様子見中。

今はこんな感じです💦

お尻周りがハゲてます😢

幸い痒がってる様子がないので

それは良かったかなーと

でも可哀想な状態です、、


原因は

toiが待ってるアトピー性皮膚炎?らしく


何らかの原因で皮膚が傷つき

その時にどこにでも居る常在菌の

ブドウ球菌が

ブワァーっと皮膚に増えて

今回みたいな状態になるとの事。


元々、皮膚が弱い子みたいですね😅


今は消毒スプレーからの保湿スプレーを

こまめにして、常に皮膚をビショビショに

保つことが大切との事(笑)


あとは体重を増やしてとのことで

この2週間ほどで1キロ弱は増えてます💦

重いです、、

元々ぴょんぴょんジャンプする

ヤンチャッ子なので、

腰に負担がかからないようせねば。

近々ソファーを処分しようかと思ってます。


と、誕生日無事に終えたのと

皮膚の現状報告でした。


読んでいただきありがとうございます。


うちに来た時のtoi君☺️

大きくなりました!