
このあたりから、湖畔沿いの道が途切れ途切れになり
一般道に行ったり、また湖畔に戻ったりしながら迷走しながらのRIde
になってきました
距離も嵩んできたので、気持ちが萎え気味です

気持ちが萎えそうな時は、補給が一番ですね!
上杉神社で購入した「厄よけ もなか」を頂くことにします
少し分かり難いですが、天狗の顔の形をしています

土浦付近では、白鳥がスイスイ泳いでいます
気温もかなり高いので、私も水浴びしたい気分です
かなり色んな事が頭によぎるようになり、集中力が切れ気味です

すっごく使い込まれている船を発見しました
どうやら今も現役のようです
FRPの船体が主流のなか、木製の船体はメンテナンスも大変そうですね
続く・・・