
駐車場が3台分しかないので、多くの方は近くに路上駐車
されています
私達、自転車族は車の奥に少し空いているスペースにひっそりと自転車を
停めます
自転車目立たないので、安心して駐輪できます

さてさてお待ちかねの「いつわ製麺所 いつわつけ麺」です
製麺所なので、麺のグラム数は特盛の350gまで同一料金で選択できます
香辛料が効いた独特のつけダレと太麺の相性抜群!
トッピングのチャーシューもタレにつけて食べると思わずニッコリしてしまいます

お目当てのつけ麺でお腹も膨れ、大満足の中自宅に向けて
ペダルを回して行きます
5月とはいえ、日中は結構気温が上がったので途中コンビニにてアイス休憩!
ガリガリ君「梨味」は無かったので、同じ梨味をチョイスしてみました
梨の味は濃かったのですが、シャーペットの感じが強くがりがり君の
かき氷感が無いのが残念です

最後に、金沢八景の踏切近くで線路内にある重機を発見!
保線作業にもシャベルカーが必要念ですね!
いつわ製麺所を主とした海沿いRideでしたが、叶神社での予想外の収穫もあり
またまた大満足のRideとなりました
終わり・・・