現在芋づる式にどんどん問題が浮き彫りになっているビックモーター


そして私はそんなビックモーターで2年前に車を購入した者です。


実際に自分の身に起こったこととして

当時乗っていた車を売却し、乗り換えを考えていた時にビックモーターに話を聞きに行きました。


当時の自分はやはり車の売買の大手であり、大手でやれば安心だろうと考えていました。


そして、話はトントン進み、当時乗っていた車を170万円で売却し、新たな車を160万で購入しました。まぁそこで10万円のキャッシュが戻ってくるということになり、少し気が緩んだのかもしれない。

その際にローンをどうするかという話になり、10年ローンにとりあえずしますか。とそこもトントン話が進み、まぁ月々の支払いが少なければそのうちお金は貯まりますよという感じになり、合意した。



ニュースでやっているような保険の不正支給や車の不正はなかったものの、ここ最近転職をきっかけに社内リースに乗り換えようと思っており、ローン会社に残高の確認をした所驚愕の事実が。


ローンの残高は190万円です。


え?買った時よりも多くなってない?もう2年も払っているのに?


詳しく聞いたり、調べた所。

どうやらビックモーターとジャックスというローン会社は裏で手を組み、10年ローンを組ませることでその時点で160万円の車に対して80万円の利息がつき、結果的に240万円スタートで10年ローンが始まっていたという話だ。



無知は本当に怖いと感じた瞬間だった。

しかも車の乗り換えの時にローン会社を変えれられており、ジャックスはローンがあるうちの車の乗り換えはできず、そのローンを全部払い終わるか早期一括返済でしか車の乗り換えができないという仕組みであり、一回契約を結んでしまうと恐ろしいことになる。




ここ最近お金にまつわる勉強を始め、行動経済学などに合ったことに自分がハマっていたことに気づいた。


僕はまず車の乗り換えをすることで、その場で10万円を受け取れるということに喜んでしまったのかもしれない。


行動経済学上人は先に報酬を受け取ると、その後のことをあまり考えられなくなる傾向があると言う。


そしてローンを組む際や大きな買い物をする際は皆さん本当に色々調べてください。

僕は良くも悪くもノリで行動してしまうタイプの人間なので、そういったケースになりましたが、大きな買い物をする際は、小さなこと、つまり小さあと思われる車の保証に関するお金やコーティングにかかるお金などが気になりにくくなります。


色んなところからお金は少しずつ奪われます。

まずはお金を守るというところから始めて見ようと思います。


皆様もこの体験をどうか共有して、失敗しないでください。