外の世界 | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

 12月1日 (日)

 

週に一度の乗馬DAYです。

今日はどんなことが起こるかなぁ~音譜

と、いつもワクワクしながら

乗馬クラブに向かってます。

本日の相棒もリュウノスター。

まだそんなに寒くないので

馬場も凍ってません。OK気づき

 

 

そういえば毎年12月になったら

水道管凍結防止のために

水抜きアセアセをしてるんやけど

今年はまだやってないみたいやし、

馬たちも薄馬衣と厚馬衣の

中間の厚さの馬着を着てます。セーター気づき

(なんとうちのクラブの馬たちは3種類以上の馬着を持ってる!)

 

暖冬になるんかな?

 

今回も四肢が浮いてる瞬間が撮れてた。カメラハッ

これであと私の頭がもすこし後ろにあったら最高やったのに…

 

 

騎乗後にいつも食べるおやつ、

今回はこれ!

怪獣のシュークリーム、

発売が11月いっぱいまでなので

駆け込みで買い占めたw

 

 

お昼をはさんでお手入れ後、

草刈り散歩に連れ出しますが

美味しい草が乏しくなってきました…。真顔

なので

クラブの外に連れ出してみた。

先代の我が家の愛馬くんやミスティが

大好きだった草刈り場です。飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

ボロ山に近いので土が肥えてて

生えてる草も種類豊富で美味しいらしい。よだれ飛び出すハート

 

ちなみにシカやイノシシの食害のせいで

今は畑では何も作ってません。

ここで作る落花生や里芋は絶品やのに…。むかつき

 

 

そんなこんなのこの日の乗馬の様子、

動画はこちら。

初めての場所にもかかわらず、緊張よりも

食い意地が勝ったリュウノスターでした。笑

 

 

お散歩に行く前のひととき。

 

って言ってるみたいでした。笑笑い

ピーターも

お仕事した日は連れて行ってあげるよ~。

 

 

また食べに行こうね!OK気づき