戸本選手、ヴィンチ号、
4位入賞おめでとうございます!!!
ヾ(*´∀`*)ノ
もー、手に汗握りながら決勝観戦しました。
こんなにドキドキしたの久しぶり。
馬術競技で決勝に残ること自体すごいことやのに、
4位て!!!
日本の競技馬術の未来は明るいぞー!
クロスカントリー中継で愛馬に
「頑張れ、頑張れ」
って声をかけてるのめっちゃ聞こえてきて
胸が熱くなりました。
私の推しの美形中国人選手アレックスさん、
障害でもやっぱり美形でした。
まさかのラスト障害での拒止やったけど…。
ドイツ女子強いですね。
馬場に続いてゴールデンガールジャーマニー。
ハックモアで跳んでる人もいました。
障害ぶっ壊しながら突き進んでいってたけどw
クロスカントリーの固定障害に続いて
障害物が日本名物だらけで、
でもそこにもちょっと
マンガやゲーム要素も取り入れてほしかったなぁ…
と最初は思ってたんやけど、
北斎の海の波が鬼滅の刃に見えんこともないから
良しとしよう!∑d=(´∀`*)
馬場馬術の時も思ったけど、
べらぼうに上手い人の騎乗を見てると
自分でも高い障害跳べそうとか思っちゃいますね。
固定障害を跳ぼうとは思わへんけど。
(先代の我が家の愛馬くんとはガードレールなら跳び越えたことあります)
そうそう。
予選一日目の馬場馬術。
総合の馬場をちゃんと見たのが初めてやってんけど、
停止敬礼なしで入場してそのまま経路進んだり、
なんか気持ち悪いところで肩内したり、
反対手前で駈歩発進したり、
色々と謎の多い経路でした。
でもどの技も一度はやったことあるやつやから、
完成度は別として
頑張ったら経路まわれそうと思ってしまった。
5分くらいで終わるから身近に感じるし。
最後に、
スイスのジェットセット号のご冥福をお祈りいたします。