謎の鳥の鳴き声 | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

9月24日 日曜日

 

ようやく秋らしく少し涼しくなってきたので、この日は10:00ごろから乗り始めました。

(涼しいのは午前中だけやけど汗

早朝とはまた違った空気。

あと、鳥の鳴き声も。

いつもはキジバトやガビチョウ、コジュケイ(←めっちゃうるさい)のさえずり(コジュケイに関しては「さえずり」ではなく「おたけび」な)をBGMにしてるんやけど、この日はあまり聞いたことのない鳴き声が。

ペッカー、ペッカー、ペッカー、っていう音。

水辺の鳥っぽいんやけど、この辺で水辺の鳥は見かけない。

誰か鳥に詳しい人、この声の持ち主を知ってませんか?

 

 

最近の美味しいものたち。じゅる

 

主人の会社でやってる健康診断のあと、お昼ごはんに「朝鮮飯店」の焼き肉を食べました。

前日21:00から何も食べてなくてお腹が空きすぎて、バリウムでいいからはよお腹に入れたい!クラクラといつも思います。

 

 

「フライングガーデン」の爆弾ハンバーグ。ボム

ハンバーグとパンが心なしかちっちゃくなったような気がする…。

 

そして最近気づいた。

あと十数年くらいして主人が定年退職したら熊本の実家に帰る予定なんやけど、熊本には「朝鮮飯店」も「フライングガーデン」もない…!ガーン・・

それまでに全国展開してくれへんかなー!

 

 

オーガニックにつられたわけではなく、またワインをジャケ買い。

アヒージョ久しぶりに作った。

 

 

馬友さんが経営してるドライフルーツ屋さんの試供品を頂きました。

今回は紅茶屋さんとコラボしたみたい。コーヒー

オレンジの酸味が出てきたら取り出そうと思っててんけど、20分くらいのティータイム、じわりじわりとオレンジの味と香りが染み出してきて最後まで取り出さずにその変化が楽しめました。

飲み干した後はオレンジ食べたよ。

 

ドライフルーツ屋さんのウエブサイトはこちら→http://san-farm.com/

 

国産フルーツ使用、無添加で、ワインに合うドライフルーツがたくさんあります。

みかん、スイカが私のお気に入り音譜