夏の思い出 ~ずぶぬれ編~ | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

前回の記事の続きです。

 

7月31日 ようび

 

朝食をとってホテルをチェックアウトしたら、海へゴー!ダッシュ

タクシーの運転手さんが

「白良浜(有名な海水浴スポット)は混んでるからこっちどう?」

とオススメしてくれた江津良浜へ行きました。

イエーイ!人が少なーーい!!!ひゃっほぉー

海水はとても目に染みるので

この日はゴーグルつけて2時間ほどガッツリ泳ぎました。

 

 

お昼に退散して次の目的地は南紀白浜アドベンチャーワールド!

パンダがぼこぼこ生まれてるところです。

パンダは3頭が展示されてました。パンダパンダパンダ

画像右上でものすごい格好で寝てるのがゴッドファーザー永明。

14頭のお父さん!DASH!

イルカイルカのショーも迫力があって映像とのリンクも上手くて

感動するものでした。びっくり

どうやって調教してるんやろ?

子どもの頃、アドベンチャーワールドで

シャチシャチのショーを見た記憶があるんやけど、

今はシャチいないみたい。

このイルカショーの最後に、水槽の前に集まって

イルカに水をかけてもらうっていう時間があるんやけど、

「ホンマにずぶぬれになるんやで、パンツまでびしょびしょやで。

よーく考えて、ホンマにええんか?」

と念を押したにもかかわらず、息子とそのいとこは水槽前へ。

 

数分後、思ってた以上にずぶぬれあせるあせるあせるになって

テンションだだ下がり↓してる2人がいました。チーン

 

だから言ったやん…。

ちびっこたちが大人しくなったところでお土産を買って帰路へ。

久しぶりに海を間近に感じた二日間で楽しかったです。

 

 

8月1日 ようび

 

関東へ帰るついでに。

名古屋にできた、なにかと話題のレゴランドに寄ってきました。

自宅に腐るほどレゴがあるのに名古屋に来てまでレゴとか。ため息4 ハァ

なんて思ってた自分を殴り倒してやりたくなるくらい、

よくできたレゴ作品があちこちに!きらきら

カラフル象さん。

日本の要所をジオラマ化したスペースでは、

梅田のあのビルの中を突き抜ける高速道路まで。うひひ

息子はライド系のアトラクションにはあまり興味を示さず、

あちこちにあるレゴ作品の細部をしっかり観察してました。サーチ

アトラクションはこれが面白かった!

海賊船に乗って、

船外の赤の他人と水鉄砲で水のかけ合いっこ!あせ

ただいま水の量を倍増中とのことで、

またしてもずぶぬれになりました。あせるあせるあせる

しかも親子三人で。

でも暑かったのですぐに乾いたけどね。

海賊マークJolly Rogerを見て

「あー、パイレーツオブカリb」

という息子の口はふさいでおきました。

よその国の話をするんじゃない!コラッ

よその国と言えば、

どこか外国へ来ちゃったか?と錯覚を起こすくらい、

周りは外国人だらけでした。

車の教習所のようなアトラクションでは、

みんな右側車線を走るのでクラッシュ事故が多発してたし。苦笑

 

 

こじんまりとしたテーマパークなので

2~3時間くらい滞在すればいいやと思ってましたが、

レゴブロックで自由に作って遊べるところで足止めを食らい、

結局5時間ほどいました。

なにかと話題のレゴランド、

レゴが好きな子どもにとっては100点満点合格やと思います。

お土産屋さんで「好きなの選べー」とやって

40k超えのもの持ってこられた時は焦ったけど。おののく

最終的に「やっぱこっちがいい」と選んだのが

その半額以下やったので救われました。

 

 

そんなこんなの夏の思い出でした。