
良いご縁があって、うちの乗馬クラブにやってきてくれました。
11月始めに
生まれ故郷の元生産牧場へ帰っていった白い元会有馬くん。

その元生産牧場で最後に生まれた馬が、
今回やってきた新入りの鹿毛くんです。
競走馬を引退してから福島の乗馬クラブで活躍し、
事情により北海道に帰るところやったけど、
まだ若くておとなしいので
乗用馬としての仕事は探せば見つかるだろう、
一度北海道に戻すのは負担が大きいので
近隣の乗馬クラブで良い所はないかな…と元生産牧場の方が考え、
白羽の矢が立ったのがうちのクラブだったのでした!

ここだったら、白い元会有馬くんのように可愛がってくれるだろう、
と判断して御連絡くださったのがとても光栄です。
白い元会有馬くんが北海道に帰ってから、鹿毛の会有馬くんが
唯一の会有馬としてレッスン稼動してたんやけど、
最近ちょっとお疲れ気味やったので
会有馬が1頭増えるのは嬉しい限りです。
まずは先生単独でしばらく乗り、
場に慣れさせてからレッスンに出るみたい。
私、会員1号(またの名をテストライダー)として乗りたいな~

新入りの鹿毛くんは、競馬は6戦0勝という成績で早くに引退したので
競走馬特有の猛烈ダッシュがない、
でも若いからまだフラフラするときがある、という感じらしいです。
向かって右の落ち着きないのが新入りくんで、左は20歳の自馬くん。
新入り君の口撃をひらりさらりとかわしてる。

口をもごもごしてるから新入りくんの方がまだ下手に出てる。
ところでこの新入りくん、
ぶっちゃけると「サザンビクトル」というお名前なんやけど、
名前を知った瞬間から
「サザビー」
というニックネームが私の頭の中を占領したね。
↓サザビー参考画像↓

ジオン軍の最強モビルスーツやで!!!

ちなみに全モビルスーツの中で最もかっこいいと私が思ってるのは、
νガンダムです。(時点はマーク2)
サザビーがいつファンネル飛ばしてくるか気が気でない!
11月28日

朝7:30の馬場、霜が降りてシャクシャク、水溜りには薄く氷が張ってた。
厩舎内の温度計を見てみると最低気温2度。
さむーい!
もう早朝乗馬もそろそろ限界やな。
11月29日

久しぶりに、頭絡の代わりに無口をして騎乗してみた。
そして何を思ったのか突然L1課目回ってみた。
これの前に主人が乗って散々走り回ったので、
我が家の愛馬くんは少々イケイケ。
ずーっとベロだしてる。

肩内とか発進とか全く出来てないけど、
ぶっつけ本番にもかかわらずなんとなく回れてるので良し!

と思ってたら、こっそり見てたらしい先生が
「無口ない方が上手く出来てますよ」
…まぁ言われなくてもそんな気はしてましたよ。

11月30日

Marthaさんおススメのベーカマなる食べ物を食しました!
カマンベールチーズ
にベーコン
を巻いてオーブンで焼いた。(子どもが食べやすいように我が家は小分けされてるチーズ使用)

ワインと一緒にイタダキマ~ス!!!

うま~~~~~!!!!!



カリカリベーコンとふわとろチーズが絶妙!
これは、カロリーオーバーで太ってもいいから
いくらでも食べたくなるわ…。
美味しいレシピを下さったMarthaさん、ありがとうございます。
12月1日

月・火は頭絡で普通に乗りました。
乗り運動の後のご褒美に空き地の草刈りに行ったんやけど、
大量の稲藁が一面に干されてて
草の食べられるゾーンが少なくなったやんけ!

と愛馬くんはお怒りでした。

すぐに回収してくれるってさ。