ビジターの旅、第3弾! | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

先週の土曜日、県境にある乗馬クラブにビジター行ってきました。



なぜいきなりタイトルで「第3弾」なのかはてなマーク


今年はゴールデンウィークに奈良のシュタールジークさん、

1カ月ほど前に県馬事公苑さんにビジターレッスンを受けたので、

今回が第3弾になるからです。

突然でゴメン。挨拶




今回行った乗馬クラブは、

映画やテレビの撮影で使う「劇用馬」を主に扱うところです。

世界的に有名な方の自馬を預託してたりもする∑!!

それゆえに、馬は関係なく有名人目的で訪れる人が少なくないため、

看板などは出していないそうです。

出していいのか聞いてないから名前も伏せときます。



前日の電話予約で乗馬経験があることを伝えていたからか、

レッスンではなくフリーで乗せて頂きました。ラッキー


お馬さん日和

乗ったのは明るい鹿毛の馬で、エンジンかかるのが遅め、

でも腹鞭一発でヤル気全開になってくれました。

我が家の愛馬くんに匹敵するくらい駈歩のテンポが気持ち良く、

聞くとここの会員さんはみんなこの馬で駈歩を覚えるそうな。

駈歩の先生だったんだね、君は。アリガト


でも後から撮って頂いた写真を見ると膝と踵が上がってたり

上半身が硬直してたり…。

精進します。orz


乗り終わってから、肢元の手入れとブラッシングを手伝わせてもらいました。

後からこの馬は女性に手入れされるのが苦手だと聞いたんやけど、

そんな気配全く見せず。

スタッフさんは「馬好きの人が分かるんですかねー」なんておっしゃってたけど、

事前にその情報を聞いてなくて自然体で接したから

気分良く手入れさせてくれてたんだろうと思う。

馬はそういうのに敏感ピリピリやからね。




その後、お昼のお弁当と自家製のおでん&モツ煮をご馳走になり、

クラブ代表さんの娘さんや会員さんたちとワイワイお話しました。



先日は教育テレビのドーモくんを乗せて撮影したこと∑!!

炎や爆煙にもびくともしないこと∑!!

ジャニーズのコンサートに出演したこと∑!!

少しでも馬を知った人間ならビックリ!ビックリ仰天ビックリ!させられるエピソードばかり。


どんな調教をされてるのか聞けば良かったー。


でも厳しい調教ではないみたい。

そこの馬はみんな穏やかで優しい目を持ち、生き生きしてました。

木々と壁に囲まれた静かな環境も一役買ってるんやろな。

あと、キラキラふっかふかキラキラのオガ粉がとても羨ましかったです。

いくら景気が悪くなっても、馬の健康に関することだけは切り詰めない、と

スタッフさんはおっしゃってました。


良い乗馬クラブだなぁ~。うんうん




ま、午後からホームの牧場に戻って、

例え鞍の付いてない裸馬の状態でも、

やっぱり愛馬くんの乗り心地が一番!!やってんけどな。

ノロケ発言誠にすいまめーん





で、後日、ビジターした時に用事で不在だった代表さんから

お礼とお詫びの電話を頂きました。

私、相当な馬好き認定されてるもようです。akn

私がオーナーで愛馬くんは幸せ者だ、とも言ってもらいました。


うん、良い乗馬クラブだなぁ~。うんうん