ハロウィン2
ロブゾンビ監督のハロウィン2観てきましたぁ~![]()
やっぱし怖かった
!
と今日は映画のお話しの前に映画館でのお話しを…
ばっちの好きな映画はだいたい小さな映画館の上映が多いです(上映期間も短い…)。
今日行ってきた渋谷のシアターNもよくいきますが
今日はたまたまサービスデーで1000円で観られました
。
そのせいかロブゾンビ監督の実力か、ここにこんなにお客さんが入っていたのを
見たことがないくらい入っててちょっとびっくり
!
しかし今日のお客さん達はばっちの?暗黙のルールと気があってて嬉しかった
。
ルールって言ってもばっちが映画に行った際に映画館によっては、心の中でプチ希望してることです。
それは、後から入ってくる人は決して自分の座るシートの真後ろに人が
座ってないところに座るということでございます。
ばっちはいつもなんとなく後ろの人が前の人の頭で見づらいのではないかと
いつもギリギリまで頭を下げて座るのだけど
今日のお客さんの動きやジグザグに座る座り方見てたらなんとなくうれしく感じてしまいました。
みんなそんなこと意識してるのかな。
でもたまに頭が超でっぱってる座り方の人があとから自分の前に座るとなんかがっかりしたり…
。
というわけでハロウィン2ですが 前作の続き的な進行
、
主人公はやはり生きていた方式の展開
、
物語は容赦無い殺戮の連続で粛々と進んでいきました
。
ロブ監督は血の出方と刃物等の凶器が体に触れる音が独特ならしさを感じます
。
音楽も良かった。何気なくモーターヘッドがかかってたり、
能天気な音楽がかかってると必ず殺戮!という重要なお約束もあったです
!
結末については、まぁ監督を許すか許さないかに意見が別れる気がしますが
ばっち的にはお約束いっぱいだったのと思わぬサービスデーということで良かったといたします
!
観にいくかはあなた次第↑
次はなぁ~にを観に行こうかなぁ~アースシェイカー思い出話
ばっちはあんまり邦楽がわかりません
。
特に80年代のジャパメタというジャンルはあまり聞き込んでいませんで、
今年の2月にアースシェイカーのトリバン ( アースショッカー ) のライヴをやることになり
メンバーから薦められてアースシェイカーを詳しく知りました。
アースシェイカー ( 本物 ) がすごいバンドっていうのは
知ってたけど、ちゃんと聞いたらなおさらよくわかった次第。
特にドラムの工藤氏に関しては酸っぱい?思い出が・・・![]()
あれは1996年下北沢でMr Jimmyのライヴがあった日に対バンで
バービーボーイズのエンリケ氏のバンドのライヴもあった。
そのバンドは当然プロの方たちなので素晴らしい演奏だったのだが、
彼らのステージが終わって、こちらが出番を控えてヒゲ等ボンゾコスプレで
準備万端のばっちにそのバンドのドラマーの方が声をかけてくれました。
他愛もない会話を交わしつつ、ふとその方の持っていたあまりにぶっといスティックが気になり、
手にとらせてもらい、ばっちは「へぇ~工藤さんのモデル使ってるんですね~」って
珍しそうに話したら、「あ、これ俺のモデルだから」って
言われちゃって、大変失礼しちゃいました。工藤氏 ご無礼ご容赦![]()
![]()
!!
15年目のお詫びでした
!
SURVIVAL OF THE DEAD
昨日は先週の予告通り?行ってきました
!
ホラーの巨匠A・ロメロ監督の新作‘‘ サバイバルオブザデッド ‘‘です
!!。
賛否両論ぽいけどお約束もいっぱいで楽しかった
!!
DAY OF THE DEAD、DIARY OF THE DEADも良かったけど
この似たネーミングのタイトルもお約束なんだね、きっと
。
今回の作品はいつも以上に人間通しの争いの極限をじっくり描いているような感じで
ラストシーンはすごく印象的で感慨深いロメロ作品でした。
やっぱサスペンスやホラーはいいなぁ
!!特にゾンビものはうきうきだ
!!
少し前のカメラ一台ものクローバーフィールドやREC、REC2なんてもう最高でした
。
ドリームチェイサーのマネジャのタカさんもホラー好きでお互いコレクションを交換したりしとります。
ゾンビや13日やらテキサスやらみんなとってもファンタジックな展開
で
わくわくする上にアンハッピーエンドなので続編も期待できて大好きです
。
人生はハッピーエンドがいいけどホラーは違うのだ!![]()
関係ありませんが苦手な映画は犬モノ、ツッパリの人の喧嘩騒動もの・・・
。
少し前の忠犬ハチ公は犬が出てきた瞬間から
あらすじに関係なく洪水になってしまって とほほだったし
、
ゾンビ系で脳みそや内臓が飛び出すのはOKなんだけど、
普通の人が殴り合ったり、流血騒ぎをしたりしてはいけません。話し合いましょう
!
で、ここ何年かでさらにうきうき気分になった作品はというと、
非常に賛否両論であったパラノーマルアクティビティとかフォースカインド、スペル
ハロウィーン(もうすぐパート2が公開だ!!行くぞぉ~!!)など、
ばっちは非常に楽しめました(超るんるん
)。
少し前に外国のゾンビ祭りがあったらしいけど参加したかったなぁ・・
・・。
↑ 皆さん観ましょう!!![]()

