ばっち日本 -1266ページ目

最近

そういえばいつものブート屋さんの新譜案内(新譜って言うのかなぁえっ)が




昔の名盤の復刻が多くなった。復刻って言ってもよく考えると




コピーして販売してしまえば復刻も何もないのですが





たまにあぁ こんなのあったっけなぁと買おうかなぁと思って





ふとCD棚をチェックすると持っているんですな これがドンッあぁ危ない危ない。






ま 貴重な音源、映像にはついつい手が出てしまいます。






というわけではてなマークテレビの視聴が相変わらず大変忙しい毎日ですが





そんな中でも昼の東京7チャンネルのB級映画コーナーを





録ったりしてます。





先日のサブウェイパニック(だっけな?)という古い映画がありましたが





なかなか面白かったっす。





地下鉄を乗っ取るという内容は最近もあったかもしれませんが





おそらくこれが最初の映画であろうという感じで面白かったす。ぜひレンタルして見てください。






土曜日の二時間ドラマのサスペンスに話題の?佐々木希氏が出てて面白いかなぁと思ってみたら





結局一番最後まで引っ張られたのが佐々木氏のセリフがいつ発せられるか!




でしたがまさに最後の最後で話す瞬間にエンディングドンッ





ファンの人はさぞがっかりだったのではと思いましたが深く考えないで見てたのでなかなか面白かったす。





謎解き~、バウンティ~、私のホスト~、相棒、家政婦~、と順調に





展開していますな。しかし相棒は深刻な内容が多くなったなぁ。





阿須田家はさらに嵐のような家庭環境と化している・・・うららちゃんのお父さん怖いし叫び





蜜の味の菅野氏の変化も怖楽しみ。




あぁ くわばらくわばら。

いろいろ

昨日は久々に人生経験も年齢も大先輩の





`` ベキベキうるさいベーシスト `` こじーんさんと





いつものむさくるしい男子会?叫び






しかし話が尽きないであります時計





何を話してそんなに時間が経っているのかわからないのですが





いろいろあるんですな 話題がにひひ





最初のお店は毎度おなじみの喫茶店ブラズィ~ル!


ばっち日本

サラリーマンの皆さんがサボリングするのにもここ最高!!




でもってこれいこうって決めてた感ありに例のやつご注文!!



私 チョコパフェチョコレートクラッカーでこじーんさんはバナナパフェバナナクラッカー





ここのバナナパフェはメロンテイストのソースがかかっているんですな。






しかし甘いものに飢えたおじさんと青年は食べるのに必死で写真を撮り忘れ・・・・ドンッ






しゃべってばかりであっという間にディナータイムに・・・音譜



ばっち日本

はい 夕ご飯もおなじみのうなぎ屋さんでひつまぶし。気がついたら食べ終わってましたべーっだ!






そしてさらにおなじみ珈琲館で



ばっち日本

今度は私だけ竹炭ケーキなるロールケーキ!!ナイステイストグッド!!!!





しかし竹炭ってなぁににひひ???






というわけでいつものようにいろいろ話しましたが





彼の魅力溢れる話しっぷり モテるのよくわかります。






モテるモテないと言えば話題の月9では登場人物みんなそれぞれ新たな好意を持つ異性の登場で





面白くなってきましたが・・・





最初のうちの好きになったばかりの頃の優しく接するお互い(特に男)をみると





月日を経た自分を省みるのにみんな考えさせられないのかなぁとか思ってしまいます。





省みるというのは恋の道以外にも何事にも大切ですな、




初心忘れるべからずにひひなぁ~んて思ったり。たっはっは叫び





そうそう変な映像↓は私からこじーんさんに友情の証で送ったのではなく


ばっち日本



こじーんさんが私に「この子このままこっち向かないかなぁ」って






私に喜びと期待を込めて送ってくれたものであります!!

こなん

そうそう、土曜日のライヴではあのテレビの名探偵少年のような少年に会った。





テレビの名探偵は行く先々で殺人事件を誘発するようなドンッ





存在ですが(そうでないとドラマにならないんですが)、





土曜日の彼は事件なんてとんでもない、周りの人に元気と希望を与えてくれるような





素晴らしいパフォーマンスで魅せてくれました。





そうなんです、そのふるまい、行動はどうみてもテレビの少年名探偵のように





大人が魔法で小さくされたような錯覚に陥る存在でした。





こういう大人と変わらない小学生の方もいるのだなぁと思いましたが





彼ももちろんですが毎回たくさんの方から学ぶことばかりで主催の役得気分です。





皆さんどうもありがとうございますニコニコ





というわけで、そんなことを言いつつ自分の写真をアップしますドンッ





今回のライヴの写真を最近知り合いになったカメラマン村田シゲ(0.1屯​)氏に





初めて撮っていただきましたグッド!


※以下三点の写真の肖像権はばっち、著作権は撮影者村田シゲ(0.1屯​)にありますので写真の無断コピー、

無断転​載はご遠慮いただくようお願いします。



ばっち日本


↑この向きの写真好きなんです音譜

(頭の中は他のことを考えないようにと一心であります)



ばっち日本

なぜかこの写真の向きが直らない・・・けどこの向きだとかっこよく見える錯覚ドクロ?? 



ばっち日本

ステージのみんな。 しっかし曲の構成大きくぶっ飛ばなくてよかった

(プチとびのみドンッ)。





関係ないけど先日の月9の吉高氏の「鉄とメールは熱いうちに打て」という言葉はすごい説得力だ叫び






初デートでボートに乗るのはイマイチな行為なんだ・・・すごいノウハウだにひひ





今後の展開が楽しみぢゃかに座