長年乗っているけど

毎日乗ってる訳じゃないZZR。



先週、水曜から日曜まで、5日連続で

仕事の現場に乗って行ったんです。

片道30キロほどの道のりなんですが。


またに、連続して乗ると

3日目くらいから、


あ。乗れてるな。


という感覚になりません?

うまく言えないんですけど…

馴染む、とも

扱えてる、とも違う


なんか、乗れてるな。みたいな。


共感してくれる人いるかなー





ツーリングに行くには

今日しかない!と

朝5時半に出発。


東北道を北上し、

蔵王エコーラインへ。


蔵王の御釜。




山形側に下って

蔵王温泉の大露天風呂へ。



この先は撮影禁止。

最高に!いい温泉でした!


道の駅米沢で、



米沢牛の赤身ステーキ重!

美味しかった〜





で、米沢から東北道で帰路につき、

19時半に帰宅。



走行834キロ!

日帰り14時間ツーリング。


大変よく走りました!


今年のMotoGP日本グランプリ観戦は、

コースサイドのキャンプサイトから。



テントでまったりしながら

楽しく観戦しました!




25年ぶりくらいに

バイクでキャンプに行ったんですが。


荷物が大変なことになりまして…



今年、もう1回くらい

キャンプツーに行きたいなー

と思ってるんですが。


荷物は整理しなきゃなー。

8月24日。

246溝口2りんかん(神奈川県川崎市)で

keeperコーティングが20%オフ

というイベントをやってたので

行ってきました!



去年の車検の時に

お願いしてほぼ1年。



クリスタルキーパーの

効果は約1年ということで。

ちょうどいい機会だなと。


今回もピカピカになりました!


ウキウキしてちょいと遠回り。

第三京浜から大黒埠頭へ。






嫁にこの写真を送ったら

「黒光りしてる」と。


言い方がなんかイヤ。