札幌を中心にお手本のないレッスンでアート書道を教えています。生徒さん一人ひとりの想像力で作品を書き上げるレッスンは楽しいと好評です。

 

飛行機大好き、北海道産のワイン大好き、落語大好き、バーベキュー大好き、読書(小説)大好きな私です。

 

アート書道の魅力や上達のコツ、楽しい教室レッスンの様子、ばたやんの好きなことを書いていきます。

 

 

さて、今日の話題は>>>>>>>

 

私がアート書道を始めたのは、2016年4月です。

今2018年12月ですから2年と8ヶ月になります。

 

2016年当時、会社を辞めて独立してビジネスをしようと思っていました。北海道のワイナリーを巡るのが好きで、ワイン醸造家の友人も多くいたので、ワイナリーガイドをやろうと動き始めたばかり。

 

「お客様と接する仕事をしたいなら、想像以上のサービスを提供するのは当然として、感謝の気持ちを伝えるツールが欲しい」

 

「そうだ、アート書道でお礼のカードを書こう」

 

こう思ったのが、アート書道を続けていこうと思った動機です。

 

でも、ワイナリーガイドの仕事はそうそうなく、礼状を書く機会がないわけです。

 

経験値を上げるためにも、書く場が欲しい!

 

毎日のように行くスターバックス。対応してくれるのはレジのスタッフ。あっ、スタッフに礼状を書けばいいんだ!

 

もう2年以上前に書いたもの、載せるの恥ずかしいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

 

 

落款、ないし。。。

 

彼女はもうお店にはいないな。元気かな?

 

 
すごく、喜んでもらったんです。勝手に書いて、勝手にあげるって、とんでもないことしてたんだけどね。
 
「お礼のカードをアート書道で書いて差し上げると、こんなに喜んでくれるんだ」
 
と思いました。
 
またにしか会わないスタッフに
「まだ、書いてもらってないんですけど」
なんて、催促されたぐらいにして。。。
 
今、アート書家として様々な活動を始めたところですが、あーでもない、こーでもないって迷いが出てきてます。
 
私、原点に戻ります。
 
年明け、北海道内のスターバックス全37店に直接行って、スタッフに礼状を書きまくってきます。
 
アート書道で笑顔を作る北海道スターバックスの旅!!
 
この様子はTwitterで随時、リアルタイムで投稿していきます。
 
次のお店の到着予定も投稿していきますから、その場で30分のアート書道レッスンをします。コーヒー1杯、奢って下さい。
 
さて、何日かかるのか? 何人にカードを渡せるのか? 何人に教えられるのか?
 
やるぞー! 絶対やるぞー! 
あー、ワクワクするわ!
 

*******************************

【ピカ書のレッスンやってます】

梅酒BARでお酒を飲みながら「大人のアート書道レッスン」

【日時】 毎月第3木曜日

【場所】 梅酒BAR ソウルカンパニー

札幌市営地下鉄 北34条駅3番出口徒歩3分

地図はソルカンHPで http://umesyubar.com

【時間】19:00から20:30

道具は揃ってます。手ぶらでOK!

【受講料】 2,500円(ワンドリンク付き)

 

◉レッスンの申込みはこちらから

【Facebookメッセンジャー】

shigeto.tabata.9

【Twitterダイレクトメール】

@lala_sapporo 

【Gmail】

lalapapa0317@gmail.com

  

作品作成の依頼、企業研修・セミナーご相談もこちらからお気軽に。