熱い想いでワインを造るワイナリー・ヴィンヤードの語り部、北海道産ワイン・ワイナリー大好きおじさん「ばたやん」こと田畑茂人です。

多くのブログや投稿のなかから「ばたやんブログ」をお読みいただいて、ありがとうございます。



ワインの可能性はどこまで広がるんだろう?

そんなことを考えさせられたワイン会に参加してきました。

{3CFA7839-E84D-494E-B9D8-351733F43DAD}

北海道でお寿司といえば、、、小樽の政寿司。
三代目の中村圭介さんが握るお寿司に。

このブロブでもおなじみのフリーソムリエ・鵜沼聡志さんがセレクトしたワインを合わせる。

しかも、お寿司が出る合間の料理は、ススキノ・蝦夷風花料理長の磯村全祥さんが仕立てる。

私、三代目のお寿司は食べたことなくて、イベントFacebookに投稿された瞬間に参加ボタンをポチ。

念願が叶いました。

{6269B9F3-1AF4-4986-91C2-E2BB68F727E8}
右から中村さん、鵜沼さん、磯村さん。

バブルの頃からですかね、Tokyo、Ginzaあたりの高級寿司店で、なんちゃらという超高級ワインを飲むのが流行りました。でも、和食、取り立てお寿司にワインを合わせるというのは難しいと思います。

三代目・中村さんとヴィーノ・鵜沼さんは何度もコラボして「お寿司+ワイン」のマリアージュを追求している二人です。

「お寿司+ワイン」の可能性を広げてきたと言ってもいいと、私は思っています。

では、どんなマリアージュだったのか、種明かしをしていきましょう。



スタートのワインは、シャンパーニュのブリュット・ナチュレ。辛口のシャンパンです。

{C5A7AE1B-1F5A-42F3-B2C0-6A64D2D59A7F}

お料理の最初は、アスパラのお浸し。ほんのりごま風味。

写真は15枚までなので、ここは割愛。ごめんなさい。

さて、お寿司。のどぐろ!!とキンメの昆布締め。

{19708FF5-A342-4B34-A769-5159D8ED3072}

合わせるワインは、アルザスのシルバーナ。しつこくない白身魚の脂が調和します。

{D8E6F050-2F67-4DFA-8492-D81876DA69C8}

山菜の天ぷらが出てきました。

{75243E26-E3FD-4C08-9A92-9E0852345636}

これには、ロワールのソービニオン・ブラン。

{A11018BB-81E5-4781-840F-1A06D55095DD}

お寿司の続きは、ボタンエビ(みそは塩辛、卵と身は生)、しめ鯖。

{17A7B5D9-23D8-41AB-B18F-0F792EF4B339}

ワインが、再びアルザス。シルバーナ、ピノ・ブラン、リースリングなど6種の混醸。

写真、撮り忘れた。

合間の料理が、桜風味の炊き合わせ。

{0BBEF09C-B311-405E-86FD-2BBCF9568E93}

ワインは、南仏のグルナッシュ・グリのロゼ。なんと、色が桜色なら、かすかに桜の香りがする!

{855DE0F3-A902-45EC-A5E1-2816FFDD7B9D}

佳境です。最難関の赤ワイン。私、ばたやんなら合わせる和食は「わからん」と言ってしまいそう。

お寿司は2種類。まぐろ赤身のづけ。そして、うにの酢飯にいくら醤油漬けの手巻き。

{85848148-A49E-4A9E-8AF0-D44432D289A2}

ワインは、ブルゴーニュのピノ・ノワールときたもんだ。参ったね。

{DD99DF46-518D-45E1-B05D-FC1F5207A233}

ローストビーフと、煮穴子。

{79E551B4-BBF6-4A53-BF51-EA375D436FCF}

ワインは、カルフォルニア・ナパのカベルネ・ソービニオン。

「かんたんワイン用語」で説明した、フルボディです。

{F178EB34-CEE9-4196-A541-4E0E2800A4D4}

もう、完全にマリアージュですよ。

食材をほとんど生では食べないヨーロッパで進化した、ワインと料理の組み合わせ。これが世界の常識です。

それを、今回のワイン会は打ち破っちゃったような気がします。

ワインは多種多様で、選択肢が多いとはいうものの、見事な組み合わせでしたね。

最後、蝦夷風花の店長・石川理恵さんに「すごいねー」と唸ってきました。

{4BB7664F-F454-4DF3-90BA-5C179BB2C50C}

ワインの可能性。まだまだ、追求したいと思った夜でした。