余市・仁木・小樽のワイナリーガイドの「ばたやん」こと田畑茂人です。

昨日、9月28日にセミナーがありました。
「2016 まちゃの札幌ブログ道場」です。

急遽、当日の朝に参加の連絡をしたのですが参加して良かった。

{8F0EB755-5CA3-451D-9D00-FB414DC4B845}

理由はこうです。
私が始めようと思っている余市・仁木のワインガイドという仕事。まだ、仕事の全容が固まった訳ではありません。
ガイドの他にもワインの仕事も始めるつもりですが、まだ、試行錯誤です。
こう言う状況で、ブログで何を書けば良いのか、わからなくなっていたのが本当の所です。

懇親会の終わりにまちゃさんから「ブログを書くことで、自分の棚卸しが出来て、考えがまとまっていくよ」とアドバイスをもらって、改めて「書こう」と思いました。

{8DE8F8D2-B264-4DC4-A3A6-0E66EC2885E9}

例えば、9月の上旬に初めてワイナリーガイドを仕事としてやらせていただきました。
その様子はFacebookに投稿したのですが、ブログには書かなかった。
面倒だったんですね。反省です。

もしも、ブログに書いていたら、Facebookの友達以外の方にも読んでもらえたかも知れません。
私の仕事は、余市・仁木のワイナリーの魅力を伝えることなのに。
一人でも多くの方に、北海道のワインの美味しさや、ワイナリーに行く事の楽しさを伝える事が出来たはずです。

{F3DB6E5B-FFEF-4E1D-9FFA-ED7461547549}

だから、この言葉を改めて書いておきます。
「ブログは仕事です」
私が大好きな余市と仁木のワインとワイナリーを、多くの方に大好きになってもらうために。