早朝ウォーキング | 娘の特性とうまく付合う**~鬱々な私のblog~

娘の特性とうまく付合う**~鬱々な私のblog~

発達障害(ADHD)の娘と、鬱病を発症してしまった私の 母娘2人の日常を綴っています



という名目の
娘を駅まで見送る任務です😄😄

日が短くなってから、真っ暗闇の中の駅までの道のりが気になって💧

往復なので私は40分弱歩いています
まぁ1日の終わりにはヘトヘトに疲れていますケド(¯―¯٥)


朝歩く事自体は何だか身体も軽くなって良い影響を与えてる気がしてます(気がしてるだけかも笑)

それでも始めてから違う感じがしてるので、これに関しては負担が増えた感は全く無くむしろ清々しいので良かったですニコニコ



早朝5時半位の写真ばかりですが
最近の何日か こんな感じなのでサラッと載せてみたいと思います


遅い初雪が降った辺りの先月24日頃

セブン前 🕖🕚🏪地面テラテラで足元⚠️


27日頃 いったん雪無くなりました
↑そういえばマンホール時計台です☺

ひとけ無し この道路はまだ街灯で明るい方です


今月7日頃の早朝
軽く雪が降り気温が緩んだ後マイナスになったので寒(ノ)´Д'(ヾ)ブラックアイスバーンです

この横断歩道は要注意⚠️冬道に慣れていても慎重にいかないと転びます(白線は特に滑るので)



今日です{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
マイナス9℃❄だったので さすがにダウンジャケット着ました(1度着だしたらもう脱げないですね😁)


セブンに寄ってセブンカフェのラテ☕持ち帰り
今日は一応休みなのでね

何事もなければ家に居れますが、娘の仕事の方が今いろいろ不安定なので😫お迎えの呼出が最近結構ありますショック行かないと更に面倒な事になるし


今日はどうなる事やら。。できれば家にゆっくり居たい