ラーメン二郎 環七新・新代田店 8回目 @新代田 | おいらの青空

おいらの青空

ラーメンはどうしたって? 食べてないワケじゃないのです

 
 
映り込みで不思議な感じがするワイルドな
ウインドウは絵になりますね
 
そういえばウインドウがある二郎って・・
他は守谷だけなんだね  貴重な存在だ
 
 
 
 
 
 
渋谷で打合せがあった平日の11時半
 
最寄りの二郎は新代田
 
行列すごいかなぁ・・
 
とビクビクしてたら、店内空席ありで
拍子抜けでした
 
 
 
 
 
 
色々試してみようとタマネギと鰹節を
現金で注文してみた
 
 
 

 
 
小ラーメン・麺少なめ
+ニンニク少し+タマネギ+鰹節
 
 
 

 
カメラを持ってなかったので今回は全て
iPhone写真
 
初めてライカを買うとき、懇意にしてる
プロカメラマン氏に言われたヒトコト
 
二郎を撮るならiPhoneで十分でしょ!
 
懐かしく思い出されますなぁ
 
 
 

 
 
少なめ注文しておいて言うのも
気が引けるけど
 
あまりに少なくてビックリした
 
 
 
 
 
 
スープは非乳化寄りですかね
 
かなりクリアです
 
 
 
 
 
 
量以上にビックリしたのが麺
 
代名詞だった超極太麺が全く
違うモノになってます
 
いつから細くなったんだろ?
 
 
 
 
 
 
美味しかったから良いんだけど
 
個性がなくなって淋しいです
 
 
 
 
 
 
二郎では滅多にないモノタリナサを
感じました
 
もう一杯食べようか真剣に考えた程
 
 
 
 
 
 
次はデフォルトの小ラーメン食べよう
 
量の検証したいです
 
そしたら撃沈したりして(汗
 
 
 
 
 
 
大阪の二郎インスパイア店で鰹節が
乗ってる店がありました
 
イマイチ印象に残るトッピングじゃ
なかったけど、直系二郎だとウマイ
 
コレはイイわぁ
 
 
 
 
 
 
今回は写真の撮影もUPもテキストも
全部iPhoneでやってみたのです
 
ツイートみたいな記事以外では初めて
 
やっぱりパソコンの方がいいね